少し前なのですが、松阪市飯高にある小津安二郎資料室に行ってきました。
以前、山登りの後に伺ったときは時間が過ぎていて
入室することができなかったんですよねぇ~
15時までなので、何かのついでに寄るにはチョット厳しい
今回は山登りの前に伺うことにしました。
小津安二郎が一年だけ代用教員として赴任していた小学校、
その跡地にある老人福祉センターの一室が資料室
入室するとボランティアの方のお話を聞かせてもらえます。
当時の雰囲気があまり残ってないのが残念ですが、
小津安二郎の人柄を感じられる資料館でした。
そういえば、以前に行った小津安二郎青春館は閉鎖されて
今は松阪城跡近くの松阪市立歴史民俗資料館の二階に
小津安二郎松阪記念館としてオープンしているそうです。