異常気象の6月もあっというまに過ぎて、7月1日週明けのメディアを賑わせたのは「富士山の山開き」でしたが、今朝届いた旅行会社の7月8月ツアーが組まれてるのもやはり「富士山」関連ツアー案内がダントツに多くて、集客に大顕のようです。「富士山」も嬉しい悲鳴を上げてるのか?はたまた・・・・
さて、先日のツアーのメイン「奇跡のクラークコレクション展」を堪能したあと、神戸のベイエリアで「ランチバイキング」を過ごしてから~予てから行きたかった「モザイク」、阪急百貨店の跡にオープンした「umie」を少しウインドーショッピングしてきましたのでご紹介します。
「ホテルオークラ神戸」のレストランの窓から撮った真裏の「神戸海洋博物館」とメリケンパークの「オリエンタルホテル(左奥)」です。ランチバイキングはとりすぎて満腹を通り越してました
生憎の雨模様で、「煉瓦倉庫」への散策は諦めて「umie(モザイク)」へ・・モザイクから「神戸ポートタワー」とその右に「ホテルオークラ神戸」右の写真は「左にオリエンタルホテル」右手前が「ランチ」を楽しみながらクルージングできる「コンチェルト」です。毎年銀行の懸賞に応募してるんですが当選できてません
モザイクで、雑貨店や、神戸のお土産物をウインドーショッピングしてから(買ってません
)ノースモールってどんな感じなのかな~~と一応行ってみることに・・
「モザイク」側と「umie ノースモール」とが屋根付き陸橋で繋がっていて
なしで、助かりました。やはり若い人が楽しめるお店が多いですね(おばちゃんには用がなさそうです)。バス駐車場に戻って全景と立体駐車場を・・
夕方早めの出発でしたので、渋滞に巻き込まれずに和歌山までスイスイで帰って来れました。この日、和歌山では大雨洪水警報が出てたり、中紀のJRで不通になって、バス会社が代行で忙しかったようです。私たちはそんなことも知らずに絵画展を満喫、バイクングを楽しんでウインドーショッピングと、ちょっとストレス発散の一日でした。