今日のpeko地方、午前中は晴れ間があったので、お洗濯物を干せると勇んだのですが、すごい風が吹いていてとても干せるような状態じゃなくて・・また部屋干しか~~?でもせっかくお日様があるのに~~と、少し風がマシになるまで時間待ちをしてみることに・・、結局1時間ほど待って干したものの、時折の強い風で、タオル類が踊ってる状態がしばらく続いていまして・・・どうしょうかと迷いましたが、飛んでいく気配もなさそうなので、風でも乾いてくれるだろうと買い物に出かけました。
午後遅くに少し雲が多くなってきたので様子を伺ってたら今にも雨が降りだしそうだったので、取り込んだ矢先にすごい大粒の雨と風(夕立の匂いです)が。 暫く降って止んだ時には、涼しい風が入ってきてまして、ちょっと一息夕涼みです~~。
でも、夕食の支度をしていたら今度は雷雨になって、サッシに稲光を感じたとたん雷がすぐ近くに落ちたような凄い音がして
びっくり
、その時は二階にいた主人が、夕食の時に
「さっきの雷は久々にびっくりした~~
」といったので、
「すぐそこに落ちたみたいに感じたくらいすごい音だった~~梅雨明けなのかも・・今日もセミが泣いてたしね」と私。
そんな梅雨の一日が終わろうとしていますが、明日は「七夕」ですね。予報では曇りのち晴れとなってるpeko地方ですが、ここ数年私の記憶では「七夕」は曇りか雨だったんですよね~
7月はじめ、スーパーに行った時にサービスイベントの笹が設置されていたので、一番乗りで、短冊に願い事を書いてきました。機種変携帯で、カメラ機能初体験なんですが、取説読まずに撮ったのと、店内の照明あ明るすぎて(?)旨くいってません
明日少しでも、お星様が見れたらいいな~~