前回の見聞を終えて、今回は「楽風」での珈琲ブレイクタイム時の様子を・・・
素敵な生け花と、手づくり小物で飾られたテーブルでオーナー手づくりの「シフォンケーキ」(写真撮る前に食べてしまってます
)と、あり合わせの材料で・・とおまけで出して下さった「夕張メロンのムース」を頂いていたら、「澤さん」からも「柿の葉寿司たべて~~」と頂いて、更にオーナーから「生ハムサラダ」も頂いて、私達」のコーヒータイムが、ちょっとしたランチタイムになったわけで、ランチに出向かずに済みました~~ほんとにごちそうさまでした~
此方は「万華鏡三種」(奥のルノワールの絵のものも)覗きながら「わ~~綺麗~~~」と叫んでました。カメラで撮ってみました。中々旨く撮れません~~お話しながら、食べながら小物を観たりの、癒しのひと時でした。
前回にUPしたお話がなかなか終わりそうになかったんですが、予定していたJR和歌山駅前の「わ~~~っと手づくり市場」へ向かうことにして、「楽風」を後にしました。オーナーご夫妻に見送って頂いた時も、またまた、オーナーさんが私の友人のIさんの話をされたら、ご主人も「あの奥さん知ってるよ~」と・・・「知り合いの知り合いはみな知り合い」となったひと時でした。
「手づくり市場」でも二人でお気に入りのものを購入して・・またまた冷たいものでも・・と「CITYわかやま」へ・・
友人は「トリプルベリーのアイスクリーム」私は「抹茶味の氷」(少なかったな~
)を頂きました。写真の携帯入れ、すてきでしょう?先輩の「手づくり」なのです。
私にも作ってくださるというので今度会う時が楽しみです~