8月に入ったと思ったのも束の間、あっという間に10日が過ぎ去っていこうとしています。蝉の鳴き声は相変わらず五月蠅差が続いています。
さて8月の我が家の花達ですが、宿根草の何鉢かが名残の花をつけた後、葉が猛暑で遣られたのか、徐々に秋を迎えるはずが一気に枯れてしまって・・桔梗は枯れた葉の真ん中から新しい緑の葉を生やしてくれてますが、長年咲いてくれていた宿根草3鉢ほどはもう「ご苦労様」状態になってしまいました。で、あまり変わり映えしないのですが、頑張ってくれてる花達をご紹介します。
「オレガノケントビューテイー」2鉢






「カリブラコア」

「トレニア」


「ペチュニア」



「アベリア」
「フランネルフラワー」


「インパチェンス(蟻)」
「ガーデンマム」



「サンゴシトウ」」花後剪定したらまた花をつけてくれました。


「ホワイトプリンセス」
「ツルバラ バレリーナ」

「ガウラ」
「オーシャンブルー」
「アサリナ」
猛暑はいつまで続くのでしょうか・・「蜩」の鳴き声に変わるのが待ち遠しいです。
さて8月の我が家の花達ですが、宿根草の何鉢かが名残の花をつけた後、葉が猛暑で遣られたのか、徐々に秋を迎えるはずが一気に枯れてしまって・・桔梗は枯れた葉の真ん中から新しい緑の葉を生やしてくれてますが、長年咲いてくれていた宿根草3鉢ほどはもう「ご苦労様」状態になってしまいました。で、あまり変わり映えしないのですが、頑張ってくれてる花達をご紹介します。






































猛暑はいつまで続くのでしょうか・・「蜩」の鳴き声に変わるのが待ち遠しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます