先日、録ってあったTVドラマ「櫂」を録りながら」みだしたのですが、ちょっと意外な共演で、「松たか子さん(奈津)」と、「仲村トオルさん(岩伍)」だったのと、「宮尾登美子さん」原作ドラマの「蔵」に「松さん」が出てらしたのは見たのですが、この「櫂」は見れてなかったので、この再放送の「櫂」では、意外な共演のお二人がどう演じられるのか・・と興味津々でした。
ピックアップでご紹介します、ご存じの方も懐かしんでください。
相撲大会で「岩伍」に一目ぼれして(母から聞いた馬の首だと確信します)勝気な「喜和」は知人(加賀まりこさん)を訊ねて「岩伍」の嫁に・・と口をきいてもらえないかと、頼み込みにくるのですが・・
置屋の「芸伎役」で「中江有里さん」が・・・(今はコメンテーターですよね)
この「大貞 加賀さん」と岩伍は昔何かあったようですが・・
怪我をした「岩伍」の看病に女の意地を掛けます。喜和の一途な思いに気づいた岩伍も・・・
念願かなって・・
晴れて所帯を持つのですが、子供もできて幸せに暮らしていくのですが、岩伍の仕事「芸伎 娼伎紹介業」が忙しくなるとともに、考え方で衝突するようになっていきます。
好きになった時に言ってくれてた「野の花を綺麗やと気づく・・」が「ほんまは嫌いじゃ・・・」と悪態をつくようになるのです。
貧しい暮らしから抜け出せるようにと遣ってくる子供達の中に・・今朝ドラに出てらっしゃる「麻生久美子さん」です。このころから女優さんだったのですね。
何年かたって・・
「源氏名」ももらって働いてる時期に「岩伍」の浮気相手の事を知って「お母さん」と話してるんです。
その義太夫を語る浮気相手役が・・
2時間ドラマで「カメラマン」遣ってらした再放送の番組で素敵な女優さんだなと思った「藤谷美紀さん」です(この女性が産んだ子供役に「井上真央さん(蔵でも子供の頃役)が出演されてるようです)
「緒形拳さん、十朱幸代さん」の映画のTV放送は見たことがあるのですが、此方のドラマは(松さん「喜和」)の心の羈縻が細かくあらわされているようで、これからの2回の放も楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます