夏タイヤに替えた。復活祭までは冬タイヤを履いて置くのが普通で、最後の春スキーなどを愉しんでいたころは間違いなく冬タイヤの使用を引っ張っていた。
しかし、今年の場合は岩登りをはじめており、たとえスキーシーズンを送っていても今更という感じが強い。今日は特に暖かく、シャツ一枚で歩き回っていた。
体調も気力ももう一つなのだが、先週よりは岩肌も乾いていて、いよいよ本格的なシーズンという印象さえする。体の切れがまだまだ悪いのだが、先週よりは大分楽で、徐々に良くなってくるだろうと期待している。
車が、あまり走らせるメーカーのものではないので、嘗てのようにドライヴの楽しみというものはないが、夏タイヤの走行感や走りはやはり気持ちが良い。
ダイムラー社は、株主総会があったが、売り上げの落ち込みはまだ一年は続きそうで、数減らしも検討に入っていると言う。景気の後退に対して早めに生産調整を出来なかったつけが株主だけでなく、労働者にも廻って来そうである。それでも、将来的な開発や投資は崩せないと、褌を締め直して行くと社長は発言したそうだ。
しかし、今年の場合は岩登りをはじめており、たとえスキーシーズンを送っていても今更という感じが強い。今日は特に暖かく、シャツ一枚で歩き回っていた。
体調も気力ももう一つなのだが、先週よりは岩肌も乾いていて、いよいよ本格的なシーズンという印象さえする。体の切れがまだまだ悪いのだが、先週よりは大分楽で、徐々に良くなってくるだろうと期待している。
車が、あまり走らせるメーカーのものではないので、嘗てのようにドライヴの楽しみというものはないが、夏タイヤの走行感や走りはやはり気持ちが良い。
ダイムラー社は、株主総会があったが、売り上げの落ち込みはまだ一年は続きそうで、数減らしも検討に入っていると言う。景気の後退に対して早めに生産調整を出来なかったつけが株主だけでなく、労働者にも廻って来そうである。それでも、将来的な開発や投資は崩せないと、褌を締め直して行くと社長は発言したそうだ。