Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

否応なく使うただ券

2024-08-24 | 
シーズン初日である。19時前から中継が始まるので、それまでに用事を終えておかないといけない。今回はやはりDCHの中継もオンタイムで観たい。とても細かな仕事が要求されると同時に大きなアーチで圧倒的なフィナーレを迎えるかどうかは必ずしも成功は約束されていないからだ。どの程度の成果が初日からなされるか。

当地の一時間遅れで実況中継するラディオ局では公演を前に支配人のインタヴューが朝から流れたいたが、どうももう一度通し演奏があるらしかった。ブルックナー交響曲五番は年内に何度も演奏する為にペトレンコのやることははっきりと分かっていると練習風景を観ての話しだった。

本日、日曜日のザルツブルク、そして水曜日のルツェルン、土曜日のロンドンと同じプうログラムが演奏されて、9月13日、14日にとベルリンでもう一度演奏される。漸く五年目にしてベルリンでペトレンコ指揮ベルリナーフィルハーモニカーの本領が発揮されることとなるだろう。

さて、否応なくただ券を使うことになる。9月15日までに溶かさなければいけない三日分があるので、先ずは48時間分を使い、同時にもう一つのプログラムである「我が祖国」のアーカイヴを観る。お勉強期間は土曜日、日曜日、月曜日、火曜日の四日間なので、週末にこの二曲の演奏をざっと吟味して、残り二日で重点的にとなるだろうか。

その次はアーカイヴ化されるのを待つ。来週水曜日頃にアーカイヴ化されれば、二枚目のただ券をとかして、往路でそれを流しながら車を走らせられる。勿論「我が祖国」も旅行中に流せる。水曜日に間に合なかったら、使わないで9月に集中して使える。

幸いなことにここ暫くの燃料の料金は10セントほど落ちていて、70リットル入れると7ユーロ違う。会場でのプログラムとコーヒーぐらいは出る。来週明けに満タンにするように廉い時に入れたい。

その他では月曜に走りに出かける以外は余り車を動かさないで済むのかどうか。6月のヴュルツブルク以来の遠乗りとなるので、少し緊張する。

気温が再び上がって摂氏30度を越えようとしているのだが、時間が許せば中継前に走って来て、涼めるか。すると土曜日の朝はゆっくり出来るので、ブルックナーの五番のお勉強に間違いなく時間を費やせる。

旅行準備も兼ねて洗濯機を回せば僅かばかりの荷造りも叶おう。当日にゆっくりと早めに出ようとすれば、週明けに仕事を片付けられる。幸い月内は天候が安定しているようで、ルツェルンも週末明けまで降るようだが、その後は心配が要らない晴天となる。薄い軽快な服装で出かけられる方がやはり楽である。



参照:
独り立ちできない声部 2024-08-23 | 雑感
涼しい森を想う夕刻 2024-08-22 | 生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする