Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

停止線から離れすぎても試験中止

2009-09-04 23:19:37 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!


停止すべき所に停止線が引いてあったら、
その直前、概ね「50cm ~1m」くらい手前に
車体の最前部を合わせるようにして、停まってください。

この「50cm ~1m」というのは、
ピタリでなくても多少の誤差は許されるのですが、
それでも、2mも離れてしまっては、
「停止線の直前」とは言えないのでダメです。

「停止線の直前で停まっていない」と判断されたら
それは即ち、「一時停止していない」ということを意味します。
「踏切」や「一時停止の標識のある交差点」でそれをやってしまうと、
「一時停止義務違反」として、試験は即中止です。

停止線を越えてしまった場合に失格なのは、
走り幅跳びのファウルと同じなのでイメージしやすいですが、
離れすぎてもいけないのは、意外かも知れません。
(あるいは油断?)

ドライバーから見た丁度良い停止位置は、
セダン型の乗用車では、停止線をボンネットが完全に乗り越えて、
フロントガラスの真下に感じられた辺りになるはずです。
もちろん、ドライバーの体格や運転姿勢によって異なりますので、
“自分の見え方・感じ方”(車両感覚)を
早い段階でつかんでおくようにしましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2009/09/04 23:00現在、自動車カテゴリーで第12位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする