
教習中、アクセルがしっかり踏めない人にその理由を尋ねると、
「急加速しないように」という答えが返ってくることがあります。
しかし、この言葉、
急加速の癖を直そうとしている人が言うならまだしも、
急加速したことも無いような人が口にするのは、
アクセルが踏めない言い訳をしているだけにしか聞こえません。
もちろん、急加速してはいけませんが、
急加速って、意外に難しいものですよ。
ですから、
初心者はむしろ急加速するくらいの勢いでアクセルを踏んでみましょう。
とは言っても、
あくまで「強く踏む」のであって、「踏んづける」のはダメです。
ペダルの踏み応えを足裏に感じつつ、力を入れていってください。
大丈夫です。
本当に急加速して危険なときは
助手席で補助ブレーキを踏みますので、
教習では、安心して失敗してみてください。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)