毎度毎度、こってりという訳ではなくて、今日はホントに粗食なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/6df0ebfe27473d006967bb562cb5cd07.jpg)
昼に仕込んでおいた味玉は8時間経過。表面はいい感じで色づいている。
ただ、中までは味が入っていない。ほのかに醤油な感じ。
明日の夜に期待しましょ。
インゲンはさっと茹でて、マヨネーズと醤油でちょっと和えて、仕上げに白ごま。
まあ、失敗する訳ない。
もう1品は市販のもずく。
それだけじゃかなり味が濃いので、キュウリを刻んでトッピング。
しかしキュウリ半本なので、どっちを食べているのかわからん。
それに加えて、プチトマトをなんとかしないといけないので、もう1品。
タマネギ1/4個を刻んで、ほんのちょっとサラダ油で炒めて、
鶏もも肉を入れて、さらに炒める。
水をどぼどぼ入れて、刻んだ椎茸、ザーサイ、鶏ガラスープの素を入れて煮込む。
プチトマトを1/4に切り、ふえるワカメちゃんを放り込んで、
トマトの色が変わったら、火を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/e659245e014988cb11f0ff0c8660aa8f.jpg)
トマトの赤みと鶏の脂でオレンジ色っぽい感じ。
ザーサイから塩が出るかと思ったけど、意外とタマネギの甘みに負けてる。
トマトの酸味も今イチ・・・てか、甘みしか出てない。
酸辣湯的な感じを想定してたけど、全然ダメ。
酢と辣油を加えればよかった・・・しかし、ダメはダメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/6df0ebfe27473d006967bb562cb5cd07.jpg)
昼に仕込んでおいた味玉は8時間経過。表面はいい感じで色づいている。
ただ、中までは味が入っていない。ほのかに醤油な感じ。
明日の夜に期待しましょ。
インゲンはさっと茹でて、マヨネーズと醤油でちょっと和えて、仕上げに白ごま。
まあ、失敗する訳ない。
もう1品は市販のもずく。
それだけじゃかなり味が濃いので、キュウリを刻んでトッピング。
しかしキュウリ半本なので、どっちを食べているのかわからん。
それに加えて、プチトマトをなんとかしないといけないので、もう1品。
タマネギ1/4個を刻んで、ほんのちょっとサラダ油で炒めて、
鶏もも肉を入れて、さらに炒める。
水をどぼどぼ入れて、刻んだ椎茸、ザーサイ、鶏ガラスープの素を入れて煮込む。
プチトマトを1/4に切り、ふえるワカメちゃんを放り込んで、
トマトの色が変わったら、火を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/e659245e014988cb11f0ff0c8660aa8f.jpg)
トマトの赤みと鶏の脂でオレンジ色っぽい感じ。
ザーサイから塩が出るかと思ったけど、意外とタマネギの甘みに負けてる。
トマトの酸味も今イチ・・・てか、甘みしか出てない。
酸辣湯的な感じを想定してたけど、全然ダメ。
酢と辣油を加えればよかった・・・しかし、ダメはダメ。