赤信号、みんなで渡れば怖くない
ビートたけしと名乗っていた芸人がかつてこう言った。
見事に日本人体質を言い切ったギャグだったんだけど、
あ~あ、イヤだ。
民主党だ、政権交代だ、そういう風潮になると、
それを無批判に受け入れる。
なんだよ、民主党単独過半数って。
イヤだイヤだ。
そうやって第二次世界大戦に突入したんじゃねえか。
これほど歴史を学ばない民族はいないんじゃない?
マハトマ・ガンジーは言ったじゃないか。
「もしわれわれが進歩を望むなら、歴史を反復してはならない。
むしろ新しい歴史を作らなければならない」
歴史の反復になるのか、それとも新しい歴史となるのか。
それは民主党の腕にかかっている訳だけれど、
どうにもファシズム的な感じがして、ホントにイヤだ。
沸騰すると、吹きこぼれるだけだし、
ソーセージの旨味も流れ出る。
昨日の帰り、アウトレットを出た後、またフレスガッセへ。
フランクは売切れだったので、ポリッシュとハード2本。

沸騰させないようにしてキープ。
浮いてきたらOKなので、普段ならそのまま食べるけれど、
腸がしっかりしているので、やっぱり焼かないと。
フライパンにオリーブオイルを入れて、強火の遠火で。

太さも長さもバラバラ。
手作りだからしょうがない。
左のデカクて太いのを食べてみる。
細引きの豚肉がぎっしり詰まった重めの感じ。
隣の長めで細いものはポリッシュだとわかる。
粗挽きで粒コショウがしっかり入っているから。
では長いヤツはハードか?
左から3本目はまた違う。
あれ?どうなってるんだ?
4本目もかじってみる。
あれ?わからん。
こんなに食べていても利きソーセージはできない。
難しいよなあ、何かを選択するってことは。
でも、流されるのはイヤだ。
ビートたけしと名乗っていた芸人がかつてこう言った。
見事に日本人体質を言い切ったギャグだったんだけど、
あ~あ、イヤだ。
民主党だ、政権交代だ、そういう風潮になると、
それを無批判に受け入れる。
なんだよ、民主党単独過半数って。
イヤだイヤだ。
そうやって第二次世界大戦に突入したんじゃねえか。
これほど歴史を学ばない民族はいないんじゃない?
マハトマ・ガンジーは言ったじゃないか。
「もしわれわれが進歩を望むなら、歴史を反復してはならない。
むしろ新しい歴史を作らなければならない」
歴史の反復になるのか、それとも新しい歴史となるのか。
それは民主党の腕にかかっている訳だけれど、
どうにもファシズム的な感じがして、ホントにイヤだ。
沸騰すると、吹きこぼれるだけだし、
ソーセージの旨味も流れ出る。
昨日の帰り、アウトレットを出た後、またフレスガッセへ。
フランクは売切れだったので、ポリッシュとハード2本。

沸騰させないようにしてキープ。
浮いてきたらOKなので、普段ならそのまま食べるけれど、
腸がしっかりしているので、やっぱり焼かないと。
フライパンにオリーブオイルを入れて、強火の遠火で。

太さも長さもバラバラ。
手作りだからしょうがない。
左のデカクて太いのを食べてみる。
細引きの豚肉がぎっしり詰まった重めの感じ。
隣の長めで細いものはポリッシュだとわかる。
粗挽きで粒コショウがしっかり入っているから。
では長いヤツはハードか?
左から3本目はまた違う。
あれ?どうなってるんだ?
4本目もかじってみる。
あれ?わからん。
こんなに食べていても利きソーセージはできない。
難しいよなあ、何かを選択するってことは。
でも、流されるのはイヤだ。