缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU366日目_Part3_ふきのとう

2010-03-01 23:53:10 | レシピ
沖縄は不思議な所だ。
しりしり器なる器具でニンジンを細切りにして、
醤油とコショウで味をつけただけの料理がある。
子供の嫌いな食べ物トップ3に入るニンジンを
沖縄の子供たちはニコニコしながら食べる。
ゴーヤだって、むしゃむしゃ食べる。

苦みは体に良くない、てか、毒だ、そう判断する、
だから苦みのある食べ物は子供は嫌がる。

しかし、だ。
大人になってもダメな人はダメ、苦みのある食べ物は。

先週の宅配野菜でふきのとうが来た。

見た目は白い。
あれ?こんな色だっけ?
緑っぽかったような気がするんだけれど・・・。
ただ、どうしていいのか、さっぱりわからん。

ウェブで調べて下処理をする。
一番外側ははがして、水にさらす。
沸騰したお湯に放り込む。
すんごいイヤな臭いが立ちこめる、お湯もあっという間におかしな色になる。
コレ、食べられのか?



白かったふきのとうも緑に変色する。
5分ぐらい茹でたら、水にさらす。
2度ぐらい水を換える、これで苦みが抑えられるらしい。

フライパンに日本酒大さじ2を入れて弱火にかける。
アルコールが飛んだら、みりん大さじ2、味噌大さじ2、
カツオ節粉も大さじ2も加える。



しっかり撹拌して味噌を溶かす。

水にさらしていたふきのとうを取り出して、みじん切りにする。
しっかり水気をきったら、フライパンへ。



弱火でじっくりと水分を飛ばす。

テーブルとキッチンをやたらと往復する。
レシピを見ながら料理を作ってるの、初めて見た
嫁さんがけらけら笑う。
そう、テキトーに作っているのだ、いつもは。
しかし、だ。
初めて見る物体にどうしていいのか、とことんわからんのだ。



ふきのとう味噌
まあ、そのー、アレだね、見た目は。
食べればさらにスゴいことになる。
フキには苦みがないけれど、ふきのとうは強烈だ。

いやはやなんとも

ごはんにのせてみる、だって、ごはんの友でしょ?

いやいやどうにも

お米の甘さが苦みを際立たせる。
すげえな、この食べ物、無茶苦茶だ。
味噌の味も、みりんの甘さも木っ端みじん。

いえ、もちろん貧乏家でもコレだけではありませぬ。
だって、確定申告で還付金があるんだしさ。

DoaU366日目_Part2_ハワイアンバーガー

2010-03-01 18:29:59 | 食べ物
超猿
和訳するとこんな名前のグループがあった、日本に。
この猿たちの中で、一番猿らしい顔をした17歳の女の子は、
ほかの猿たちと十把一絡げにされることを嫌がった。
結果、安室奈美恵 with SUPER MONKEYSと名前が変わる。
そして、最も猿顔の女の子は独立。
with以下の猿たちはMAXと名を変える。

with以下の猿たちは歌った。
♪TORA TORA TORA♪

ニイタカヤマノボレ一二〇八
この暗号で大日本帝国連合艦隊はオアフ島を目指す。
日本時間12月8日、午前3時23分に打電される。
トラトラトラ
ワレ奇襲ニ成功セリとなったけれど、その後は袋だたきである。
国中を焼け野原にされ、原爆まで落とされて大日本帝国は崩壊する。

未だにパールハーバーと聞くと、怒りをあらわにするアメリカ人はいる。
しかし、そのパールハーバーを含むハワイでクーデターを起こし、
そして50番目の州へと併合したのは、そのアメリカ人である。
ネイティブ・ハワイアンたちはどう思っているんだろ?

玉川税務署を出て、二子玉川駅へ。
大井町線で自由が丘に戻って、ああ、また来てしまった、
10日前にニューヨークバーガーを買ったばかりだというのに。



ハワイアンバーガーセット(740円)
ニューヨークバーガーの手抜きな感じの紙から先祖帰り、
テキサスバーガーのような厚手のキラキラとした包装に戻った。
この変化は何だ?



ハワイアンバーガー
今回のバンズは通常のモノにパルメザンチーズをふりかけたらしい。
これっぽっちも香らなかったのは、オレがおかしいのか?

いやいやどうして

何しろグレービーソースと謳うバーベキューソースの改悪版みたいなソース、
これが強烈すぎる。
さらにレタスにはマヨネーズ。
健在ぶりを示すベーコンとチーズも破壊王ぶりを露にする。

何を食べているのか、わからん、いや、そんなことはないな。
ただ、コレがロコモコか?わからん、それは。

カメハメハ大王が統一したハワイ王国。
しかし、その末裔たちは、人口のわずか10%。
半数のアジア人、1/4の白人、そんな混沌とした島。
さっぱりわからん味でもいいんじゃない?
今のハワイアンであるならば。
たぶんネイティブ・ハワイアンだって何も言わない、
併合された時のように。

DoaU366日目_Part1_国民の義務

2010-03-01 16:21:47 | 失業生活
3/1(月)

国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負う。

憲法第30条にはこう書いてある。
納税の義務、そう称されるもので、
27条の勤労の義務、26条の教育の義務と並んで3大義務と呼ばれる。

しかし、義務を免れる手段はいくらでもある。
そもそも、子供がいないので26条は無関係である。
おまけに2009年は会社に行ったのも指折り数えられるぐらい。
27条だって果たしていない。
その結果、30条だってどうなることやら・・・。

朝から国税庁のページを見る。
e-Taxは電子申告じゃなくても書面で提出も出来るはず。
やってみるか、そう思って始めようとするけれど、
そこは30万じゃない
そこは0じゃない
とにかくエラーばかり出る。
インチキな会社だったから、源泉徴収票までインチキか?
何が何だかさっぱりわからん、こればっかりはどうしようもない。

諦めることと進むことは同義である
そう言うじゃないか。
黙って着替える、当たり前だ、1人で喋りながらは怖過ぎる。

10時半に家を出るけれど、大井町線はぐだぐだである。
二子新地で人身事故があったからで、当然、電車は来ない。
来た所で、二子玉川の手前でのんびりとお休みだ、大井町線は。

二子玉川まで30分以上時間がかかるなんて、ある意味、奇跡だ。
玉川税務署の前には何やら行列、そんなに混んでるのか?
イヤだな、そう思いながら近づけば、
しかし並んでいたのはテレビカメラ。
酔狂なおじさんが、誰が来るのか聞いていたけれど、
税務署のおじさんはすっとぼける、知ってるに決まってるでしょうて。

プレハブに入ると、かなりの混雑。

いやはやまったく

ただ、さほど待つことはないし、指示されるままに端末に入力するだけ。
なぜ家で出来なかったのかと言えば、要するに最初の入口が違っていただけ、
それだけのことでエラーの山を作り上げた訳である。

で、最後になって首を捻る。
銀行口座ってなんだよ?そんなんが必要なのか?
慌てて嫁さんに電話するけれど、出ねえし。
しょがないので、郵便局受け取り・・・なんでアナログなのよ、ったく。
ただ、恐ろしいことに支払った所得税は全額還付される。

いやはやなんとも

3大義務を完全放棄。
国籍を取り上げられるんじゃない?そう思えてしょうがない。

12時には終わって、表に出る。



二子玉川ライズ オフィス棟
駅前地区の再開発も表側は7割がた完成している。
二子に入る会社って・・・わからんな。
視線を右に移す。



商業施設棟
上のオフィス棟からガレリアという通路でつながる。
こちらは既に足場を撤去しはじめていて、外観は完成。

どんな店舗が入るのか、さっぱりわからないけれど、
玉川島屋はどうなるんだ?
百貨店冬の時代にさらなら厳冬が吹き荒れるのかなあ。

さて昼ごはん・・・。
等々力まで歩いて、SRに教えてもらったというか、
何でこっちに行かないんだ、さんざんなじられた餃子屋もいいけれど、
明日のパン教室に備えて、掃除やら何やらとすることは山のようにある。
おまけに納税だってしないことになっちまった訳である。
ぐだぐだと飲んでる訳にもいかないよね、そりゃそうだ。

DoaU365日目_Part2_ポワンタージュ(パン/麻布十番)

2010-03-01 09:48:26 | レシピ
東京には堤防がある、しかも3つも。

東側からの波には房総半島が、
西側からの波には伊豆半島が、
それをくぐり抜けてきたって、
三浦半島という最後の堤防が東京を守る。

だから、多少の津波が来ようが東京湾までたどり着かない。
万が一、東京湾で津波が起きるとしたら、東京湾の直下型地震。
しかし、そうなった場合は東京の街自体が壊れている、
津波がどうのなんて、騒いでいる場合じゃない。

15時に嫁さんが帰ってくる。
麻布十番のポアンタージュというパン屋の袋を持って。
帰ってくるなり言う。
キミサワへ行くゾ、川根茶を買うのだぁ

ヒルマに続いて今日2つ目の堤防へと向かう。
嫁さんの弁当用の冷凍食品などを買って、その帰り道。
信濃屋さん行った?
ああ、そうか。田園調布店がリニューアル。
ディチェコやらなんやらが、やたらと安かったんだっけ?
さあ、行くゾ

しかし、家に帰り着く直前に嫁さんが変調を来す。
食べ過ぎかなあ
完全に腹をこわした嫁さんが、ふにゃふにゃと弱る。
しょうがない、毎日のようにディチェコを胃袋に収めているのはオレだ。

本日3つ目の堤防へと向かう。
もちろん田園調布中学歩道橋を上って下りて。
しかし、信濃屋さん、どこをどうリニューアルしたんだ?
わからんまま、また田園調布中学歩道橋を上って下りて。

いやはや
東急線の駅も3駅、何してんだか。

カレーうどんが重すぎたのが、嫁さん同様、オレも食傷気味。
軽くしよう、晩ごはんは。

木曜日の宅配野菜で届いたキャベツ半分。
4枚むしり取って、芯の部分と葉の部分に分ける。
芯はそのまま、葉は3cm幅ぐらいに切る。
ジャガイモ屋敷を救済するべく、
ジャガイモ1個の皮を剥き、半分に切る。
タマネギ1/2個を4等分する。
ベーコン3枚は半分に切る。

鍋に水400ccを入れて、ジャガイモとキャベツを放り込む。



中火でことこと煮ていき、沸騰したらタマネギを放り込む。
圧倒的に水分が足りないので水200ccを追加して、
ローズマリーとローリエを加える。



中火でぐつぐつと煮込んでいき、
タマネギがしんなりとしてきたらベーコンを投入。
コンソメ小さじ2と白コショウと黒コショウを5粒ずつ、
叩きつぶしてから、鍋へ。



蓋をして、とろ火に落とす。
乾燥ニンニクを加えて30分もすれば、
キャベツの外葉だってとろとろになる。



タマネギはほとんどその形を失って甘みをスープに残す。
キャベツだって、歯がいらないぐらいになっているし、
ジャガイモだって崩壊寸前。
スープを飲むためのものであって、まかり間違ったってベーコンの味を、
ベーコンに求めてはいけない、スープにその旨味があるだけだ。

さて、メインはパンである。



バターでべちゃべちゃになっていて、層を成していない左のパン、
これがクロワッサンか?
細長いガラガラヘビ、いや、まだらの紐のようなパンは
オリーブとセミドライトマトの味しかしない。
手前のぼこっとしたパンは青カビ系のチーズの香りと、
これまたセミドライトマトの味で、どうなんですか?

全体的にまあイマ時のパン。
なんとかならんのか?もっちり好きの日本人、餅を喰え、餅を。

目の前でばくばく晩ごはんを胃袋に収める嫁さん。
ヤツの口に堤防を作れないものか?
入れるもの以上に、出てくる言葉を塞き止める堤防を。