缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU374日目_Part1_六本木の空は見えなかった

2010-03-09 22:45:48 | 歩道橋
3/9(火)

安全性まで80点主義
そんな揶揄さえ聞こえてきそうなトヨタ。
マントルまで達しそうな勢いで評価を落としつづけているこの会社、
そもそもコストダウンにしか技術を注いでこなかったのに、
ハイブリッドなんて作るから、そんなことになる。
だってカローラだぞ、カローラ。
面白みを探す方が難しい車ばかり量産してきたツケとしか思えない。

オレが大学を卒業した頃、BMWの3シリーズはこう言われた、
六本木のカローラ
カローラみたいに車、そういう意味ではない。
カローラ並みに、うじゃうじゃと走っていた、そういうことである。
当時、輸入車は高かった。
医者や社長の息子ぐらいだ、買ってもらえたのは。
今みたいに誰もが輸入車に手を出せる時代ではない。
BMWというメーカーは好きではないし、おねだりする子供もキライだけれど、
カローラはあんまりだ、だってカローラだぞ、カローラ。

朝からパン教室なので、9時半には家を出る。
ハローワーク着は10時10分。
さっさと済ませよう、そう思う。

しかし、だ。
六本木ヒルズに入る会社って・・・。
それがきっかけとなって、渋谷から首都高で霞ヶ関に向かおうとしていたのに、
谷町ジャンクションから目黒線に行っちまった、そんな事態に陥る。
芋洗坂がどうの、ニッカ池の幽霊・・・
途中でコミュニケーション能力を測られてるんじゃない?
そんな気がするぐらい。

いやはやなんとも

雑談を山のように積み上げた結果、ハローワークを出れば11時20分。
家を出る時には降ってなかった雨がぽつりぽつりと落ちてくる。
雨が降らなければ、中野から高円寺に出て、環七を上馬まで、
そんなことを考えていたけれど、あ~あ。

渋谷駅まで歩きながら、ああ、六本木だよね、そう思う。
渋谷駅東口歩道橋を上って、渋谷警察署の北側に下りる。



六本木通り終点
国会議事堂をスタートした六本木通りは、
国道246号と交わる、この渋谷署前交差点で終わる。
最悪の渋滞地点でもあるこの交差点、青山通りからきたBMW、
どこに行く気だ?それぐらい外側に膨らんで玉川通りへ。
無茶するな、そう思う人はココを走らない方がいい、
だって、それぐらいしないと永遠に玉川通りへ入れないんだから。

六本木通り下り車線側をてけてけ進む。
300mぐらいで渋谷二丁目交差点。
青山学院前歩道橋から明治通りに抜ける時に渡った交差点である。
ココから眺めてみますか。



渋谷二丁目交差点 渋谷駅方面
246号の上を走ってきた首都高3号線、つまり渋谷線はココで地下に潜る。
正面に東急東横店と西口の東急プラザも見える。
その奥にマークシティがそびえ立つ。
マークシティの左に渋谷警察、右にはクロスタワー。

六本木通りを渡りきって、信号待ちを重ねる。



渋谷二丁目交差点 六本木方面
六本木ヒルズまで2km弱の距離。当たり前のように正面に建つ。
その手前、六本木通りと首都高を跨ぐ橋が見える。
上りたいなあ、そう思うけれど、建造物侵入で捕まる。
右手が青山学院初等部、高等部。それをつなぐ橋である。

また下り車線側に戻ってトンネルを抜けると、渋谷区から港区へ入る。
そして地下に潜った首都高がまた上空へと姿を現す。

ずんずん進めばモンスーン・カフェ。
ニコルの帰りにココでだらけた、いえ、もちろん好きな店ではありません。
JAY WALKの中村耕一が逮捕されたのはこの辺り、
首都高渋谷線の高樹町出口付近みたい。
そこを過ぎると、六本木通りはだだっと下る。



西麻布交差点
外苑西通りと交わるこの交差点の斜向いに見えるのは権八。
小泉純一郎がブッシュを連れて行ったことで有名になった店だけれど、
いや、なんというか・・・別に、どうってことがない。
それ以上に、店が広過ぎるのでオペレーションが最悪。
2度と来ない、そう思ったけれど、2度行った。
都内では珍しく、駐車場のある飲み屋だから、そんな理由。

外苑西通りを渡ると、また坂を上る。
途中に赤のれん。
20年前、ホントにうまい豚骨ラーメンだったけれど、
今食べるとどうなんだろ?そう思いながら、通り過ぎる。
だって、まだ12時だし。

500mぐらいで六本木ヒルズ。
六本木通り沿いに上から眺められる所があるので上ってみる。



乃木坂方面
首都高をくぐって先に進むと、右手に国立新美術館、
そのまま道なりに行けば、GT4ごっこをした青山一丁目交差点に出る。

下界に下りて、また六本木通りに復帰する。
麻布警察を過ぎれば、すぐに六本木交差点。



六本木交差点
ココを六本木のカローラが渋滞を引き起こしていた訳である。

首都高にROPPONGIなんて欧文、いつできたんだ?
もう1年ぐらい来てないからなあ。



アマンド跡地
去年の今頃はあったような・・・
斜めに下って行くのが芋洗坂。昔のテレビ朝日に出る。

しかし、ここまで歩道橋はまったくない。
雨脚も強くなってきたし、寒い、ホントに。
ダウンの下にカシミアだって着ていても、だ。
この先、1基だけあるのは知っている。
行きましょう、そこまでは。