休みがとれた家人と久しぶりに行く
日帰り温泉ドライブ。
近場がよいねということで、定山渓温泉の
「花もみじ」に行ってきました。
こちらは日帰り入浴が大人1200円なり(2006年4月現在)。
入浴できる時間がきまっており、12:30~15:00までが
入浴可能時間となっています。
1時すぎについたのですが、平日の昼間のせいか
広いロビーは電気もついておらず中ががら~んの無人状態……(笑)。
ちなみに上の画像は明かりがついた状態のロビー(帰りに撮影)です。
フロントにはスタッフが一人いて、入浴料を支払ったたあと、
12階の展望浴場「風月」へ。
オーソドックスなつくりですが、こぎれいで、
なかなかいい感じ。
ハンドタオルはありませんでしたが、バスタオルは利用できました。
他、ドライヤー、ブラシ、化粧水、乳液もあり。
私が浴場へ入ってすぐは、なんと他に誰もいなくて、
貸しきり状態。
私はこういうシチュエーションのときは、自分がとてつもない
お金持ちでこの温泉を買い占めたんだわという妄想を
抱くことにしております(笑)。
(しかし、この妄想も20分ほどでおわり。年配の女性の
団体さんがどっといらっしゃいました)。
お湯は無色透明で、さらさらに近い。
若干、とろみがある感じでしょうか。
内風呂には「あつめ」「ぬるめ」の2種類あり。
私は露天風呂で半身浴を20~25分ぐらい楽しみました。
風呂あがりは、まったり~。
久しぶりの温泉で、リラックスしすぎたのか、
もう何もやる気がおきませ~ん。
ブログもしぶしぶ(?)書いてます(笑)。
宿泊客しか利用できないのかもしれませんが、
女性専用風呂(もみじ湯)や貸切風呂もあり、
こちらもよさげな雰囲気。
今度行くなら、宿泊でこちらのお風呂にも
入ってみたいと思いました。
■花もみじ:
http://www.shikanoyu.co.jp/hana/index.html
**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
夕方に家人と外出した際、ちょうどきた地下鉄に
乗ろうと二人で走ったのですが、家人の走り方を見て
「フォームが悪い!」「足がちゃんとあがってない!
なんですり足になってんの~」と思わずツッコミ。
フィットネス好きの奥さんを持つ家人は大変です(笑)。
だって、気になるんですもの、他の人の歩き方とか
走り方とか(←大きなお世話)。
■今日の小ネタコーナー その2■
ダイエット・健康番組は興味があってわりとよく見てます。
今日もダイエット番組を見ながら、ブログを書いてました。
ダイエットは筋トレ+有酸素運動+食事制限が基本ですが、
アプローチのしかたはいろいろあるので、
それを見ているだけで面白し、参考にもなる。
筋トレひとつにしても、自分でやっていることにあきたら、
同じ効果のある他のエクササイズをやってみるなども
よいと思います。
人気blogランキング(地域・北海道)