もはや月に一度の定例となりつつある
グルメ通おさななじみH嬢とのお食事会。
H嬢より希望が特になかったので、
「ここに行ってみたい!」と
「北海道札幌市レストランプロヴァンサルキムラ
シェフの厨房日記パート2」ブログのURLを
メールで送ったら速攻「ここに決まり!」の返信あり。
(彼女は4月9日にアップされていた毛蟹料理の
写真につられたらしい……ちなみにこの毛蟹料理は
ランチにはありません。)
お店は地下鉄西18丁目駅から徒歩5分のところにあります。
内装はダイニングを連想させるようなつくり。
かといってカジュアルすぎもせず、いろんなインテリアが
品よく飾られています。
お店にきているお客さんも、本物セレブの
奥様たちっぽい~(^_^;)
みなさん品のいい「おとなのお客様」という
印象がありました。
ランチメニューはA~Cコースで、1365円からあります
(2006年4月現在)。
Cコースメニューにあった「ヤリイカのリゾット」に
心ひかれつつも、そんなに量も食べられないし~ということで、
H嬢と二人仲良くBコース(1890円)に決定。
まずは軽いおつまみ。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/kimura1.jpg)
鶏レバーのペーストしたものを薄くて固めのバケットに
塗ったものです。
レバーくささがなくて、生クリームか何かとまぜているのでしょうか、
ふわっとした食感と、カリッとしたパンがおいしい。
黒こしょうがいいアクセントになっていました。
自家製パン。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/kimura2.jpg)
パンはおかわり自由ということでした。
ちゃんと温められいていて、美味しかったです。
にんじんのポタージュ。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/kimura3.jpg)
何かわかりませんが、香味オイルっぽいものがたらしてあります。
言われなければにんじんと気がつかないくらい、にんじんっぽくない、
クリーミーな味わいでした。
H嬢も私もともに選択した魚料理の「スズキのポワレアサリの
軽いクリームソース」です。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/kimura4.jpg)
アサリがやわらかくて、ジューシー。
こんなアサリは食べたことがないぞ~っていうアサリでした。
「軽いクリームソース」という名の通り、ミルクを泡立てたような
ソースがおいしかった。
クリームソース系にありがちなどしっとした重さがなく、
ミルクのふんわりとしたやさしい味が、他の食材の
風味を損なうことなく下支えをしているな~という感じでした。
まさに「軽い」クリームソース。
緑の野菜も見た目にも美しく、Good。
つけあわせのキャベツが甘くて、ソースにもよくあってました。
白ワインで蒸したというスズキには、ほのかに
ハーブの香りがうつっていて「もしかしてこれが
プロヴァンスの味っていうやつ?」と言ったら、
H嬢にウケました(笑)。
デザートはブログトップの画像「チョコタルト」です。
デザートも2種類あって選択できるようになっていました。
チョコタルト……私が好きな、酸味のある大人味のチョコレート。
アイスクリーム、ラズベリーソースも美味。
レストランによってはデザート軽めとか色々ありますが、
(量が多いという意味ではなく)デザートがきっちりしたものが
出てくるとやっぱり嬉しいです。
全体として、とてもおいしかったです。
魚コースで、量が少ないかと思いきや、意外や意外、
お腹がいっぱいになりました(パンもおかわりがいらなかったくらい)。
魚料理を選択した場合、たまに極端に量が少ない……という
レストランもあるのですが、こちらのランチは私には
充分なボリュームでございました。
H嬢と「今度はお肉料理ね!」といいつつ、お店をあとに。
次回はお肉料理をぜひ食べに行きたいです。
■レストラン プロヴァンサル キムラ:
http://www7a.biglobe.ne.jp/~provencal/
**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
今日のキムラのランチでサーブしてくれたのが
シェフの奥様。美人&とてもかわいらしい方でした。
H嬢と「なんでレストランシェフの奥さんってみんな
美人なんだろう。美人でないとシェフの奥さんには
なれないのか? はたまた、シェフは美人しか
狙わないのだろうか」とひそひそと密談。
高級レストランだと、マダムも重要な役割をになう(らしい)ので、
レストランを持つようなシェフの奥さんは美人であることは
必須条件なんでしょうかね~…(謎)
■今日の小ネタコーナー その2■
家人の今日のお弁当。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/060411bento.jpg)
今まで使っていた弁当箱が古くなった&
もうちょっと大きいのにして欲しいという家人の
リクエストで新しい弁当箱を買い替えました。
今日は豚バラ肉・チンゲンサイ・しめじの炒め物、
たこさんウィンナー、玉子焼き、ブロッコリの
コンソメ蒸し、ミニトマトです。
私のつくるお弁当って、どうもイマイチ芸(?)が
ない~(^_^;)今度、お弁当の料理本でも買って
研究してみようかしら。
人気blogランキング(地域・北海道)
グルメ通おさななじみH嬢とのお食事会。
H嬢より希望が特になかったので、
「ここに行ってみたい!」と
「北海道札幌市レストランプロヴァンサルキムラ
シェフの厨房日記パート2」ブログのURLを
メールで送ったら速攻「ここに決まり!」の返信あり。
(彼女は4月9日にアップされていた毛蟹料理の
写真につられたらしい……ちなみにこの毛蟹料理は
ランチにはありません。)
お店は地下鉄西18丁目駅から徒歩5分のところにあります。
内装はダイニングを連想させるようなつくり。
かといってカジュアルすぎもせず、いろんなインテリアが
品よく飾られています。
お店にきているお客さんも、本物セレブの
奥様たちっぽい~(^_^;)
みなさん品のいい「おとなのお客様」という
印象がありました。
ランチメニューはA~Cコースで、1365円からあります
(2006年4月現在)。
Cコースメニューにあった「ヤリイカのリゾット」に
心ひかれつつも、そんなに量も食べられないし~ということで、
H嬢と二人仲良くBコース(1890円)に決定。
まずは軽いおつまみ。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/kimura1.jpg)
鶏レバーのペーストしたものを薄くて固めのバケットに
塗ったものです。
レバーくささがなくて、生クリームか何かとまぜているのでしょうか、
ふわっとした食感と、カリッとしたパンがおいしい。
黒こしょうがいいアクセントになっていました。
自家製パン。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/kimura2.jpg)
パンはおかわり自由ということでした。
ちゃんと温められいていて、美味しかったです。
にんじんのポタージュ。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/kimura3.jpg)
何かわかりませんが、香味オイルっぽいものがたらしてあります。
言われなければにんじんと気がつかないくらい、にんじんっぽくない、
クリーミーな味わいでした。
H嬢も私もともに選択した魚料理の「スズキのポワレアサリの
軽いクリームソース」です。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/kimura4.jpg)
アサリがやわらかくて、ジューシー。
こんなアサリは食べたことがないぞ~っていうアサリでした。
「軽いクリームソース」という名の通り、ミルクを泡立てたような
ソースがおいしかった。
クリームソース系にありがちなどしっとした重さがなく、
ミルクのふんわりとしたやさしい味が、他の食材の
風味を損なうことなく下支えをしているな~という感じでした。
まさに「軽い」クリームソース。
緑の野菜も見た目にも美しく、Good。
つけあわせのキャベツが甘くて、ソースにもよくあってました。
白ワインで蒸したというスズキには、ほのかに
ハーブの香りがうつっていて「もしかしてこれが
プロヴァンスの味っていうやつ?」と言ったら、
H嬢にウケました(笑)。
デザートはブログトップの画像「チョコタルト」です。
デザートも2種類あって選択できるようになっていました。
チョコタルト……私が好きな、酸味のある大人味のチョコレート。
アイスクリーム、ラズベリーソースも美味。
レストランによってはデザート軽めとか色々ありますが、
(量が多いという意味ではなく)デザートがきっちりしたものが
出てくるとやっぱり嬉しいです。
全体として、とてもおいしかったです。
魚コースで、量が少ないかと思いきや、意外や意外、
お腹がいっぱいになりました(パンもおかわりがいらなかったくらい)。
魚料理を選択した場合、たまに極端に量が少ない……という
レストランもあるのですが、こちらのランチは私には
充分なボリュームでございました。
H嬢と「今度はお肉料理ね!」といいつつ、お店をあとに。
次回はお肉料理をぜひ食べに行きたいです。
■レストラン プロヴァンサル キムラ:
http://www7a.biglobe.ne.jp/~provencal/
**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
今日のキムラのランチでサーブしてくれたのが
シェフの奥様。美人&とてもかわいらしい方でした。
H嬢と「なんでレストランシェフの奥さんってみんな
美人なんだろう。美人でないとシェフの奥さんには
なれないのか? はたまた、シェフは美人しか
狙わないのだろうか」とひそひそと密談。
高級レストランだと、マダムも重要な役割をになう(らしい)ので、
レストランを持つようなシェフの奥さんは美人であることは
必須条件なんでしょうかね~…(謎)
■今日の小ネタコーナー その2■
家人の今日のお弁当。
![](https://www.asahi-net.or.jp/~ye4t-mtd/060411bento.jpg)
今まで使っていた弁当箱が古くなった&
もうちょっと大きいのにして欲しいという家人の
リクエストで新しい弁当箱を買い替えました。
今日は豚バラ肉・チンゲンサイ・しめじの炒め物、
たこさんウィンナー、玉子焼き、ブロッコリの
コンソメ蒸し、ミニトマトです。
私のつくるお弁当って、どうもイマイチ芸(?)が
ない~(^_^;)今度、お弁当の料理本でも買って
研究してみようかしら。
人気blogランキング(地域・北海道)