家人のお弁当に入れた豚肩ロースがあまったので、
今日はこれを使ったおかずをつくってみました。
家人のお弁当には、みそマヨネーズ焼きで
調理しましたが、さすがにそれでは私には
カロリー高すぎなので、サラダ仕立てにしてみました。
「豚肉2種ソースサラダ仕立て」と勝手に
かっこいい(?)名前をつけてしまいましたが、
単なる豚しゃぶサラダです(笑)。
ゆがいて、氷水につけた豚肉に梅とみその
ソースをそれぞれかけてみました。
梅は細かくきざんだものを、みりん、だしで
のばします。みそはセゾンファクトリーの
「柚子味噌」を使用。みそはこのまま使っても
問題ないのですが、お肉にからみやすいように
若干だしでのばしてあります。
反省点としては、梅ソースをつくるときに
だしをちょっと入れすぎたこと。
みりんは少ししか入れなかったつもりだったんですが、
思ったよりも甘みが出ていました。
ちょっと自分のイメージした味とは違っていたので、
このあたりは次回つくるとき改良したいと思います。
みそソースはみそがもともとおいしいので、
このままでOK。
グリーンサラダとともにさっぱりといただきました。
おいしかったのでまたつくろうと思います。
**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
今日・明日は家人が変則的な勤務のため、都合上、
プールにもステップエアロにも行けません~。
ジムだけなら調整がきくので、久々にトレッドミル
(ウォーキングマシン)でウォーキング&ジョギングして
みようと意気込んでクラブへ行ったら、ウェア(下)が
ないっつ!! 出勤前の家人の世話をやきつつ、
あわてて準備をしていたらうっかり忘れた~orz
しょーがないのでお風呂&サウナに入って
帰ってきました。風邪でちょっと体調も悪かったし
(家人にうつされた)、身体の代わりにDSで脳みそを
鍛える&久々にピアノひいたりすることで今日は
よしとしよう~(←と、自分をなぐさめた)。
ジムには明日、あらためて出直そうと思います。
■今日の小ネタコーナー その2■
先日買ったDSLite(関連記事はこちら)でさっそく
脳を鍛え中。相変わらず音声認識(きいろ)が
ダメなので、書く方のテストだけで脳年齢を
はかっているのですが、やっとほぼ実年齢に
近い脳になりました(笑)。すごく面白いのですが
長時間やると疲れるし、能率も下がる。
短時間で集中してやって休んで、しばら~く
時間をおいてからまたやっています。
まだ問題の種類が全部出揃ってはいませんが、
「瞬間記憶問題」と「人数を数える問題」がなかなか
難しい。家人も気に入ったようで、ちょこちょこ
やっております。
人気blogランキング(地域・北海道)
今日はこれを使ったおかずをつくってみました。
家人のお弁当には、みそマヨネーズ焼きで
調理しましたが、さすがにそれでは私には
カロリー高すぎなので、サラダ仕立てにしてみました。
「豚肉2種ソースサラダ仕立て」と勝手に
かっこいい(?)名前をつけてしまいましたが、
単なる豚しゃぶサラダです(笑)。
ゆがいて、氷水につけた豚肉に梅とみその
ソースをそれぞれかけてみました。
梅は細かくきざんだものを、みりん、だしで
のばします。みそはセゾンファクトリーの
「柚子味噌」を使用。みそはこのまま使っても
問題ないのですが、お肉にからみやすいように
若干だしでのばしてあります。
反省点としては、梅ソースをつくるときに
だしをちょっと入れすぎたこと。
みりんは少ししか入れなかったつもりだったんですが、
思ったよりも甘みが出ていました。
ちょっと自分のイメージした味とは違っていたので、
このあたりは次回つくるとき改良したいと思います。
みそソースはみそがもともとおいしいので、
このままでOK。
グリーンサラダとともにさっぱりといただきました。
おいしかったのでまたつくろうと思います。
**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
今日・明日は家人が変則的な勤務のため、都合上、
プールにもステップエアロにも行けません~。
ジムだけなら調整がきくので、久々にトレッドミル
(ウォーキングマシン)でウォーキング&ジョギングして
みようと意気込んでクラブへ行ったら、ウェア(下)が
ないっつ!! 出勤前の家人の世話をやきつつ、
あわてて準備をしていたらうっかり忘れた~orz
しょーがないのでお風呂&サウナに入って
帰ってきました。風邪でちょっと体調も悪かったし
(家人にうつされた)、身体の代わりにDSで脳みそを
鍛える&久々にピアノひいたりすることで今日は
よしとしよう~(←と、自分をなぐさめた)。
ジムには明日、あらためて出直そうと思います。
■今日の小ネタコーナー その2■
先日買ったDSLite(関連記事はこちら)でさっそく
脳を鍛え中。相変わらず音声認識(きいろ)が
ダメなので、書く方のテストだけで脳年齢を
はかっているのですが、やっとほぼ実年齢に
近い脳になりました(笑)。すごく面白いのですが
長時間やると疲れるし、能率も下がる。
短時間で集中してやって休んで、しばら~く
時間をおいてからまたやっています。
まだ問題の種類が全部出揃ってはいませんが、
「瞬間記憶問題」と「人数を数える問題」がなかなか
難しい。家人も気に入ったようで、ちょこちょこ
やっております。
人気blogランキング(地域・北海道)