今回は腫瘍除去(ほくろ除去)手術の総括編を
アップしたいと思います。
(※実際の除去体験である診察編・手術編は下記
リンク先参照)
■術後~抜糸までの経過
・術後は切除縫合したところは、結構大きい白い
絆創膏を貼られたので、ちょっと目立った~(^_^;)。
炭酸ガスレーザーで焼いた方は、フツウの絆創膏を
貼った感じでかんたんでした。
1)手術した当日
・アルコール、熱いもの、固い食べ物(せんべいとか)が禁止
でした。あごのほくろだったのですが、笑ったり、大きい口を
あけるのが不便。気をつければたいがいのものは食べられ
ますが、しいていえばスープ的なものだと楽かも。
・術後当日は洗顔禁止、お風呂・シャワー禁止。
傷口を濡らさないようにと指示があったので、顔の汚れは
傷口のまわりを避けてコットンでふきとりました。
2)術後1日目(近所の皮膚科で消毒)
・傷口を消毒して、防水テープを貼れば翌日からシャワー
OKですが、病院で消毒したときに腰の下の方がちょっと
出血が確認されたので、シャワーはまだ禁止。
顔は、傷口をこすらなければ洗ってもOKと許可が出る。
・絆創膏が肌色のワンサイズ小さいものに貼りかえられて、
口まわりがちょっと楽になる。でもこの絆創膏、ふちの部分が
よれて、貼っているところの皮膚がシワシワに……。
このまま、顔のシワが残るんじゃ?! とひそかに心配して
おりました(笑)。
3)術後3日目(近所の皮膚科で消毒)
・消毒のため、再び病院へ。出血はなかったので、シャワーに
入ってよいとやっと許可が出る。
4)術後4日目
夜、寝ているとき絆創膏かぶれなのか? ちょとだけ
痒い。
5)術後5日目(NTT東日本札幌病院)
・抜糸日。診察室に入って、パソコンに映った画像を見ながら、
病理検査の結果をききます。画像は、切った腫瘍細胞を
スライスして何かの液につけたようなもの。
マゼンダ色のきれいなものでした。
今回切除したもの全部良性で、腰の下にできたものも
ほくろの一種だったそうです。
・説明後、抜糸をしましたが、抜糸のときは麻酔も必要なく、
本当に糸をチョンチョンと切って終わり。傷口にハサミが
あたっているなぁという感じはありますが、激・痛いわけでなく、
全然平常心でいられました。
・抜糸したあと防水用の茶色いテープをはってもらいましたが
サイズがかなり小さくなってうれしい(泣)。
やっと口まわりがラクになった~。
傷口をきれいに治すためにこのテープは1~3ヶ月貼り続けます。
貼りっぱなしで、はがれたら新しいテープにかえていきます。
(※トップ画像は防水テープです)
・炭酸ガスレーザーで焼いた脚のところは、絆創膏を貼って
もらいましたがこちらは基本的にもうほっておいてよいとのこと。
ここだけ傷口を見ましたが、軟性繊維腫があったところがまるく
皮がはがれたような感じになってました。
見た目もきれいな傷口でした。
■費用について
・手術日にかかった費用は3ヶ所とって13140円
(他に痛み止めを処方してもらい、実際は+330円。
この他に前の診察日のとき、化膿どめ600円を出して
もらっている)。
除去方法は、切除縫合×2ヶ所、炭酸ガスレーザー1ヶ所
でした(いずれも保険適用)。
・手術日以外の診察・消毒等もぜ~んぶあわせると、
17490円でした。
■総括・雑感
・ほくろ除去の手術自体は、かんたんで痛みもそれほどなく、
日常生活にも支障はありませんでしたが、シャワーに入れない、
テープを貼るなど制約があり、それが若干めんどうに感じるかも。
それなりのエネルギーはやっぱりいると思われます。
・シャワーに入れない&傷口を紫外線にさらすとシミに
なりやすいので、夏はほくろ除去にはむいてません。
できたら、真夏はさけた方がよいです。
・ほくろ除去の方法はレーザー、切除縫合などいくつかあります。
美容外科ではレーザーが使われることが多いようですが、
レーザーでも必ずしも万能ではなく、やはり跡が残ったり、
ほくろの細胞がとりきれなくて再発する場合もある(レーザーで
とった後、再発したために結局切除縫合でとったという方もいる)。
ほくろの大きさや種類によって適した除去方法があるので、
自分はレーザーがいいと思っていても、実際は切除縫合の方が
いいということになるかもしれません。その点は、お医者さんの
説明を十分にきいて、納得してから除去することをおすすめします。
・目立たないとはいえ、レーザーでも微妙に跡は残ったりする
らしいので「まっさらな完璧な肌」をめざしてホクロをとると、
「こんなんじゃなかった……」と後悔することがあるかも。
逆に、ほくろが気になって気になってこれさえとれれば人生
バラ色! という方は、少々の傷が残っても、とれたときの
満足感の方が高いようです。
私も同意書を見たとき、「傷が残る」の一文を見て一瞬びびりましたが
もともと鎖骨に手術をしたあとがあるので(←ブラックジャック傷状態)、
傷の治り方は他の方よりはイメージしやすかったと思います。
・皮膚科に行ったら、ホクロをとりたい場合ははっきりとお医者さんに
伝えた方がいいかも。あごのホクロは、良性であるのがもし
確実にわかれば、そのままにしておいてもよいかな~と私が
個人的に迷うギリギリのライン(直径3mm)。しかし、ほくろが
急に大きくなったこともあったので、「気になるのでとってください」
と明確に意志表示をしました。
今回、病理検査をしてもらいましたが、それは本当によかったと
思います。
・ほくろが悪性のものかどうか、かんたんな判断基準はいろんな
サイトで出ていますが、最終的にはやはり専門医に見てもらわないと
わからない。
また、足の裏のほくろは悪性化しやすいということが言われていますが、
これは事実のようです。
足裏に限ったことではありませんが、ほくろの異変に気づいていながら
病院へ行くのを躊躇して、結果皮膚がんのステージが進んでしまった、
という方もいらっしゃるようです。気になることがあれば、やはり迅速に
専門医へいって診てもらうことをおすすめします。
まだ術後の経過を見る(再発してないか、1ヶ月後にまた病院へ
行く)がありますが、とりあえず私のホクロ除去体験記はこれにて
完結。
ほくろ除去を考えている方の参考になれば幸いです。
■追記 2008.05.27 20:30 術後11日目(炭酸ガスレーザー跡)
炭酸ガスレーザーで切除した脚のところが
かさぶた(黒い血のかたまりがかわいた感じ)に
なっていたのが、気がついたらとれていました。
あとは傷口が皮膚に自然になじむのを待つだけです。
ちなみに炭酸ガスレーザーでとった跡は紫外線で
シミになりやすいと病院から指導があったので、
顔など目立つところを炭酸ガスレーザーで切除した
場合は、紫外線対策は必須です。
また、防水テープも意外にもはがれない。
自然に剥がれてからはりかえて下さいと指導を
受けていますが、術後11日目にしてまだ病院で
処置してもらったまま、キープされています。
■追記2 2008.05.30 20:20 術後15日目
顔に貼ってあった防水テープがついに?! はがれたので、
自分で貼りなおす。
顔の傷を見るのは初めて。ドキドキしましたが、
きれいな傷跡だと思いました。傷の色は他の
薄めのほくろやしみと、同じぐらいの色。
ただ、傷のはしっこ(両端)はかさぶたっぽくなって
いるのか、ちょっと黒ずんでます。病院で抜糸をしたあと
防水テープを貼られて2~3日後にテープの上から
黒くて少し盛り上がったような直線があり。
もしかしてこれが傷跡~?! と思ったのですが、
時間がたつにつれ、黒くもりあがった直線はだんだん
なくなってきました(※実際の傷を見て確認したわけでは
ありません。あくまでもテープの上から見た観察・雑感です。
あしからず。)
ホクロ除去について詳細が知りたい方はこちら(画像あり)
■?形成外科! ホクロは治療するべきか:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5429/hokuro.html
今回、手術でお世話になった病院はこちら↓
基本的に、紹介状がいる病院です。ない場合は
初診料特定療養費が2100円(2008年5月現在)が
かかります。
■NTT東日本札幌病院:
http://www.ntt-east.co.jp/smc/visitor/index.html
■関連記事:
腫瘍除去(ほくろ除去)手術~診察編~
腫瘍除去(ほくろ除去)手術~手術編~
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
手術費は、クレジットカードで支払いしました。
今、病院でもクレジットカードを使えるところが
増えているんですね~。ポイントがつくかは
未確認ですが、もしつくのであれば断然
お得だと思います。
■今日の小ネタコーナー 2■
術後の痛みは忘れた頃にチクチクと。
笑ったら痛いとか、座ったら痛いとか。
運動はもう少し、休んだ方がよいとの
ことだったので、あと1週間ぐらいは
ジムもお休みです~。
人気ブログランキング(地域・北海道)