山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

是政橋から郷土の森へ

2010-11-05 23:35:17 | 旅行・街歩き
郷土の森博物館から是政橋までは、けっこう遠い。
時間があると思っていたけど、そろそろ戻らないとプラネタリウムに間に合わない。

たま川



なんか笑っちゃう

橋の下



昔、子どもの頃「アンタは、橋の下から拾って来たんだからね」と、よく言われたのを思い出す。
みなさん、そんなこと言われたことありませんか?
雨はしのげそうだけど、寒さはしのげないな。
捨て子は、ホントに橋の下に捨てられていたものだろうか?



こんな草を見ただけで、心が満たされる。
懐かしい草。田舎にいっぱいあったものだ。
ここに来ると心が安らぐのは、小さな自然があるからかもしれない。

キロ杭。



海から32キロ。たまには海も見たいなあ。

雨水管のマンホール



うすい=雨水 「あまみず」とは読まない。
この鳥は、「ひばり」。府中市の鳥。
府中市の花は「梅」。
府中市の木は「ケヤキ」だそうです。

東京都の木はイチョウ  郷土の森博物館前のイチョウ並木。
紅葉は11月中旬過ぎくらいかな。まだちょっと早い、いや全然早い。



そして、郷土の森博物館へ入ります。
コメント

火事騒動

2010-11-05 21:48:33 | 旅行・街歩き
11月3日の出来事です。
是政橋に近づくと・・・ なんだなんだ?
いつも平和な多摩川ですけど、なにやら赤い車の列。
火事でしょうか?



橋との位置関係はこうなってます。



不審火の通報があって、消防車がいっぱい駆けつけたようですが、大したことなかったようで、消火活動はしないで、終了したようです。



東京消防庁の消防車とともに、地元府中市の消防団の車がありました。



なんか、いいですね。ちゃんと活躍してるっていうか。
私の故郷でも、何年か前、小学校の同窓会に行った時、同級生の男子(今はおじさん)たちは、消防団活動をしているそうで、地域住民のつながりが濃いようでした。
いざという時に、ちゃんと出動するところがすごい。  ・・・あたりまえか。
消防団とは、「地元に住んでいる方が、生業のかたわら、有事の際には地域を守るため駆けつけ、消防署員と協力して活動しているもの」なのだそうです。
府中市には18の消防団があるそうです。この消防車には「6」の数字が就いていますね。



川原でたき火などすると、草が乾燥しているから、危ないですよね。
気をつけましょう。
コメント (2)

是政橋再会

2010-11-05 21:07:10 | 旅行・街歩き
郷土の森公園、蓮池も紅葉が始まってました。



多摩川、風のみちを是政橋に向かいます。
あっ、貨物列車です。あの長いのです。今日は何を運んでるんでしょうか?



電車の鉄橋があるから、線路の向こう側にいかないと、是政橋はちゃんと見えません。
ほら、貨物の向こうに見えるでしょ。



線路を越えた。



いつも、凛々しく、さわやかな姿。どこか富士山にも似ている。これまさばし。
すっかり、秋の気配になりましたね。
コメント

文化の日のドライブ

2010-11-05 18:57:10 | 運転・車・道路の事


また府中の是政橋付近にいってました。
運転歴1年たって、そろそろ、高速も走っておきたいし、もう少し知らない道を開拓したい。でも、先週、全然運転していなかったので、とにかくある程度の距離を走りたいなと思いました。
そこで、青梅街道から新青梅街道に入って、西へ向かって走り、府中街道に曲がって、府中に向かいました。おそろしく遠回り。おかげで、郷土博物館の2時からのプラネタリウムを見ようと思っていたのに、遅刻してしまいました。

今回は、道を間違えませんでした。新青梅街道をどんどん走っていくと、左側に小平霊園があり、それを通り過ぎたら、「栄町1丁目」という交差点があります。それを越えると次が「野口坂」という交差点。そこを左へ曲がる、と地図を見て頭に入れておきました。もちろんナビもセット済み。

府中街道に曲がったら、広々としていい道でした。ほどなく小さな川を渡りました。岸辺に草が生えていて自然な感じの川でした。地図で見ると「空堀川」とあります。その先、松見病院というのがあって、踏切がありました。この前、このあたりは走った記憶があります。線路は、西武拝島線。おまわりさんみたいな人が見張っているので、一時停止してしっかり左右を確認して渡りました。その先、ブリヂストン工場を越えて走っていくと。青梅街道につきあたりました。
ここまでの道は広かったのですが、広いのはここまで。
以前は、ここでナビの案内に反して、府中は右方向だろうと右に曲がっていったところ、とんでもないことになってしまったのでした。府中街道は、左に曲がって、すぐに右折して続いていきます。今度は地図で確認済みであり、ナビの言うとおりにしました。その後、津田塾大学の前を通過。
この前は、青梅街道に右折して、わからない道をさんざん迷走し、やっと府中街道に出て、結局津田塾の前を走っていました。いったいどこをどのように大回りしてきたのかとあきれるばかりです。
津田塾を過ぎて「恋ヶ窪」では、左車線を走らず、第二車線を直進し、今度は連雀通りに曲がらずに済みました。まっすぐ南下し、府中刑務所前を通り過ぎます。ここでめずらしく、駐停車禁止の標識を見ました。駐車禁止はよくあるけど、停車まで禁止っていうのはあんまりみかけません。確かに、刑務所前でちょっと停めてみたくなっちゃうかもしれないですね。それを阻止するためかな? その後、甲州街道に右折。そのまま西へ直進。本宿交番前で左折。関戸橋手前で左折して、川に沿って多摩川通りを進み、左側、郷土博物館駐車場に到着。駐車場は立体の2階になりました。



秋晴れですね。  置き場所に余裕があったので置きやすかったです。

往路は、広い道をまっすぐ走るコースで、楽でした。
最初、自宅を出るときはナビが13時40分に到着と言っていました。これは、甲州街道を走った場合です。実際には、新青梅街道というずっと北を走ったので、到着したのが2時を少し回ってしまいました。
実は、プラネタリウム「サーチ・フォー・ライフ」は2時半からだと思っていたのです。まあ、下手に2時だと知っていて焦って運転しなくてよかったです。次の番組が「ハヤブサ」で3時半からだったので、それを見ることにし、時間は充分。せっかくここまで来たからには是政橋を見なければと、橋のほうに出かけて行きました。      

コメント