車検時に、バッテリーを交換することになった。
バッテリー交換料は7000円くらいだそうだ。あらかじめ払ってあった基本料金で間に合うと思っていたので、予想外の出費だった。
バッテリーの電池の力が弱っているそうである。
あんまり乗らないのに、なんでそんなになっちゃうのだろう、と思ったら、あんまり乗らないから充電がされないのだとか?
車は走っているときにエンジンが回って電気を作っているが、ほとんど走らないで置きっぱなしにしておくと、電気も貯まっていない上に、放電してしまうとのことだ。
そういうものなのか・・・。
今年は、本当にあんまり走っていないので、これからは、もっとまとまった距離のドライブをするようにしよう。
車なんか持ったこともないから、車検と言ってもよくわからないのであるが、
車がまだ新しいから、何のこともなくいつもの点検のように終わるのかと思っていたら、
やっぱり結構大変な検査のようだ。
車を持っている人が「今年は車検だからお金がかかる」などと言っていたのを思いだす。
ちょっとした、一大行事みたいな言い方なのだ。
これからは2年に1度ということなので、つまり1年おきってことで、あっという間なんだろうな。
またまた、頑張って貯金をしておかなくてはいけない。
バッテリーの事を調べたら、やっぱり2~3年おきに取り替えるものだということが分かった。中には、クルマのエンジンがかからなくなるまでそのままにしている人もいるようで、そうすると何年も持つこともあるようだけど、突然動かなくなるのは怖い。
点検の人の言う通りにしておこう。
私は、車のために月に3万円ずつ貯金してるんだけど、それで積み立てた分は、全部車に消えて行く。車を買ったあと、昨年はETCをつけて、今年はカバーを買った。
カバーは、万が一富士山が噴火したときに、灰から車を守るためだ。まだ1度も使ってないけど。
半年ごとの点検。そして今回は車検。
その他には、車の保険と、ガソリン代と、JAFの会費と、有料道路の通行料などが、口座から引き落とされている。さらに、駐車場が月に2万円くらいかかるので、毎月5万円は車のために消えていくようである。
仕事をやめたら、車は絶対に維持できないと思う。
逆に、車がなければ、月に5万円貯金がたまって行くのだろうか?
バッテリー交換料は7000円くらいだそうだ。あらかじめ払ってあった基本料金で間に合うと思っていたので、予想外の出費だった。
バッテリーの電池の力が弱っているそうである。
あんまり乗らないのに、なんでそんなになっちゃうのだろう、と思ったら、あんまり乗らないから充電がされないのだとか?
車は走っているときにエンジンが回って電気を作っているが、ほとんど走らないで置きっぱなしにしておくと、電気も貯まっていない上に、放電してしまうとのことだ。
そういうものなのか・・・。
今年は、本当にあんまり走っていないので、これからは、もっとまとまった距離のドライブをするようにしよう。
車なんか持ったこともないから、車検と言ってもよくわからないのであるが、
車がまだ新しいから、何のこともなくいつもの点検のように終わるのかと思っていたら、
やっぱり結構大変な検査のようだ。
車を持っている人が「今年は車検だからお金がかかる」などと言っていたのを思いだす。
ちょっとした、一大行事みたいな言い方なのだ。
これからは2年に1度ということなので、つまり1年おきってことで、あっという間なんだろうな。
またまた、頑張って貯金をしておかなくてはいけない。
バッテリーの事を調べたら、やっぱり2~3年おきに取り替えるものだということが分かった。中には、クルマのエンジンがかからなくなるまでそのままにしている人もいるようで、そうすると何年も持つこともあるようだけど、突然動かなくなるのは怖い。
点検の人の言う通りにしておこう。
私は、車のために月に3万円ずつ貯金してるんだけど、それで積み立てた分は、全部車に消えて行く。車を買ったあと、昨年はETCをつけて、今年はカバーを買った。
カバーは、万が一富士山が噴火したときに、灰から車を守るためだ。まだ1度も使ってないけど。
半年ごとの点検。そして今回は車検。
その他には、車の保険と、ガソリン代と、JAFの会費と、有料道路の通行料などが、口座から引き落とされている。さらに、駐車場が月に2万円くらいかかるので、毎月5万円は車のために消えていくようである。
仕事をやめたら、車は絶対に維持できないと思う。
逆に、車がなければ、月に5万円貯金がたまって行くのだろうか?