手元に、テルネリンとリンラキサーという薬があって。
これらは肩こりの薬として飲んでます。
テルネリンの方は、神経難病の処方にも使われていることがあるんですが、
リンラキサーにはそういう作用はないみたいで、
主に肩こりや筋肉痛に使われているみたいです。
どっちも、肩こりには効くんだけど、
テルネリンの方が副作用で眠くなっちゃうことがあります。
それに薬の本とか読むと、テルネリンの副作用が結構載っていて、
ちょっと怖くなっちゃう。
効き目なんだけど、自分の身体では同じくらいの効き目でしょうか。
そんなに違いは感じてないです。
ただ、しばらく飲んでいるせいか、
飲み始めのころよりも効き目を感じなくなっています。
テルネリン方は精神依存がでるらしくて、
最近はあまり服用していないです。
ただ、夜肩こりがひどくて眠気が欲しいときは、
リンラキサーじゃなくてテルネリンを飲むと、
ほどよい眠気が出て眠れます。
薬だけじゃ肩こりの苦しさが取れないので、
ホットパックで温めたり、神経ブロック注射を打ったりしてるけど、
根本的な解決には至っていないです。
運動すればある程度はやわらぐんだけど、
疲労が出ちゃまずいからストレッチ程度しかしてないです。
温泉に入りたいなぁ

頭にタオルを乗っけて、
露天風呂につかって、石の浴槽のへりに両手を広げて、
鼻歌を鳴らしながらひたすらビールのことを思う…
旅行に行って肩こりの療養をしたい
