先日、一ヶ月ぶりに神経内科の診察を受けてきました。
一通り、筋肉や関節などの動きのチェックをするんだけど、
やっぱり首の筋力と腕が弱い

首の筋力が弱っているせいで、
頭を支えるのが辛くて、いっつも首が痛いんです

毎日のように首が辛くて、ひどいときは寝てるしかないくらいの
時があります。
そんなんだから、病院でもらってるシップをいつも貼ってます。
肌色だからあまり目立たないんだけど、
それでもちょっと気になるから、後ろの髪の毛でごまかしてるよ。
お医者さんは首に神経ブロック(麻酔)はあまり打ちたくないみたいで、
以前、1回打っただけです。
びっくりするほど痛かったよ

今回の診察で、腕の血流が悪いと言われました。
腕の筋力が弱っていて、そのせいで血流もわるくなってるのかも。
よく温めれとお医者さんが言っていたから、
ちょっと長めにお風呂に入らなきゃなぁとは思うんだけど、
長風呂が苦手なんだよね。
足の方の筋力は、さほど弱っていないみたい。
ひどく疲れるときは多々あるけれど、
階段の昇り降りで筋肉痛になるくらいで、
まあ普通に歩けるからよしとしてます。
今日、以前頂いた筋無力症友の会の会報を読んでいたら、
筋無力症で、一番先に疲労がでるというか、
影響が出るのが眼筋で、
その次が首肩あたりと、二の腕。
そして太ももになって、ふくらはぎと進んでいくことが多いらしいです。
あと眼筋型の場合、発症から2年後に、
全身型に移行する確立が50%なんですってね。
頭では分かってはいるけど、
再び読み返しちゃうと、ちょいとブルーな気分になっちゃう

ま、そのときはそのときだ。
毎日大切に、精一杯充実させていれば、
この先、どう転んでも悔いはないし。
死ぬこともないだろうし、
気楽にストレスを無くして生活することを心がけるよ
