25日まで年賀状を出さないと、
元旦に着かないよーん、
という郵便局のお達しをスルッと忘れてしまっていて。
今になって(もう27日ですよ)、
年賀状の図案を考えているのです。
パソコンで印刷すりゃあ1日で書き終わるんだろうけれど、
パソコンで絵を描くのに、
恐ろしく時間がかかっちゃうんです。
というか、ウインドウズのお絵かきソフトと相性がとことん悪いのであります。
そういうことで、
毎年、真っ白な年賀状にいい加減な絵を直接描いておるのです。
これがまた、あまり評判がよろしくないのです。
一昨年までは自分の似顔絵を描いていました。

今さっき、気合だけで描いてみたんだけど、
これって丸っきりナルシスト決定じゃん。
年賀状に描くときは、
もちょっと時間をかけて、
色鉛筆やカラーマジックで色を塗るのですが、
毎年の変更点といえば、
ジャケットの色柄が違ったり、
髪型が違ったりだけなんです。
そういうことを踏まえたかどうかは、
自分でもよくわかんないのですが、
去年はこのような図案に変更したのです。

自分を猫と化し、コーヒーとタバコを持っている絵です。
実際に去年描いたのは、
これに背景を加えていました。
一枚ごとに、
全部服が異なり、
背景も全部変えたので、
えらいこと時間がかかっちゃったんです。
毎年、年賀状を描く枚数って徐々に減ってるんだけど、
その分、一枚あたりを気合いれて。
でも、
あまり反応というか評判がよろしくないんです。
そりゃあ、
干支なんて一切描かないし、
描いてあるのはオイラの自画像その他だもん。
今年はどうしよう。
干支はネズミでしたっけ?
うーん。
トムとジェリーのジェリーを描くか、
赤塚先生のニャロメにしようかなぁ。
あ!!
ニャロメは猫だった。
やっぱり猫にしちゃおうっと。