謹賀新年





 家族、日本、世界に幸せな一年でありますように。

 簡易お雑煮です。昆布、茅乃舎だし、椎茸だし、野菜だしを一晩漬けて沸騰させてから、塩と醤油で味付け。具は適当ですが鶏肉、椎茸、にんじんにしました。いい感じになりました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロピア(センター南)





 我が家の新しいロピア定番です。

 フランス産の冷凍マカロン、12個入りで999円。妻によると普通に1個300円するらしいので激安で美味しいです。

 冷凍たこ焼は、1kg(48個入)で499円です。これもさっぱり美味しい。大きな袋ですが家族4人で12個ずつ食べるとすぐ無くなります。

 冷凍ものはラザニアやナポリタンなども買いますが冷凍庫がパンパンになります(私の単身後に冷蔵庫2つになりましたがそれでも冷凍庫が足りない)。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロピア(センター南)





 妻はOKストアで私はロピアに通っています。先日、民放でロピアの特集放送がありそこで初めて知った食材です。
 テレビでは新規オープンの若葉台店の紹介で鮮魚コーナーや惣菜などセンター南店にはない商品も結構ありましたがそれは置いておいて、プルコギと手羽とろです。

 プルコギはいくらなんでも安いしあまり期待していませんでしたが全く問題ない旨さです。家族も大喜び。手羽とろはどう料理してもありと書いてありましたが、プルコギと一緒に焼きました。普通に焼くともも肉だと固く、胸肉だとパサパサになりますがしっとりとして美味しかったです。本当に鶏肉のエースかも。家庭焼肉4人家族で計1000円+αなんてヤバすぎます。

 牛肉全般、韓国海苔、激辛ウィンナー、ピザ、スナック菓子などなど我が家の定番が沢山のロピアですが、プルコギと手羽とろも加わりました。
 鮮魚などテレビでやっていた新商品も増やしてもらえればなお嬉しいです。

(お隣りのセンター北店は、肉の種類・分量は若干少なめですが、惣菜、スイーツが充実しています。冷凍の1kgたこ焼きもメチャうまです。)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「皮にこだわり!!生餃子」(丸洋食品)






 以前読んだ『橘田いずみのザ・餃子』というファンブックに市販品ならこれがお勧めと紹介されていた丸洋食品の生餃子です。
 これを扱っているスーパーで家から一番近いのは武蔵新城の西友でした。8年前のことで今も置いているか分からなかったのですが散歩がてらとりあえず行ってみました。
 西友はアメリカのウォルマートに買収された後、レイアウトなどがかなり変わりました。ゆったりした通路の1階と2階、それぞれの階で精算せずにエスカレーターで行き来できるのがユニークです。
 そして、ありました生餃子。6個入り81円だったのが7個入り92円になっていました。まとめ買い。
 その他、スーパーでずっと探している大好きな西山製麺の商品もあり感激です。ネットで注文もできるのですが日常の買い物の中で手に入れたい。西友も特売コーナーのようでしたが扱っていると取引があるので今後も期待できます。
 わざわざ出向くスーパーはセンター南・北のロピアでしたが武蔵新城の西友も加えようと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年








 あけましておめでとうございます。

 家族、日本、世界にとってよい年でありますように。

 以前はアゴはじめ食材を買ってきて福岡風雑煮を作ったこともあるのですがもう気力がないので超簡単お雑煮です。茅の舎だしのお雑煮レシピではだしパックを2〜3分、煮出した後、醤油、塩で味を整えるのですが、試作では煮出し2分だけで十分でした。
 焼いた餅に出汁スープを注いだだけ、10分もかかりませんが普通に美味しいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ロピア」(センター南)




 大晦日がすき焼きになったので牛肉とお節の買い出しにセンター南のロピアです。
 いつもより早い9時オープンに合わせて行ったので大混雑回避。
 お節も超簡易版なので、数の子、黒豆、卵焼き、かまぼこ、ブリ、タコ、クジラくらいです。





 東急で雪の茅舎を買って、お正月の準備はほぼ完了です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年



 あけましておめでとうございます。


 家族、日本、世界にとってよい1年でありますように。子供達が健やかに成長しますように。


 町内会で作ったしめ縄。


 元旦は福岡風のお雑煮を作りました。野菜類(里芋、人参、青菜)を省いた簡略版。野菜の色目がないので見た目は地味ですが美味しかったです。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「花山椒/青山椒」(三明物産)

          


 多くの男性同様にラーメン、カレー、餃子などと共に辛い麻婆豆腐が大好きです。


 しかし、ラーメン、カレーのようには店で食べません。何故かというと家で満足度95%の麻婆豆腐を簡単に作れるからです。


 レトルトのニッポンハムの陳さんの麻婆豆腐、これに絹豆腐一丁。用意する食材には、木綿豆腐と載っていますが、絶対に絹がいいです。


 そして、本場の花山椒(しびれ)と青山椒(香り)。三明物産という会社が売っていて、1本1000円です。みなとみらいの陳麻婆豆腐で食べた時もテーブルにこれが置いてあったので、おそらく四川でも使われている本場ものではないでしょうか。実際に刺激的なしびれと香りです。


 フライパンに油とゴマ油をひいて、後はレトルト具材と豆腐を1~2分合わせて熱を通すだけで出来上がり。そして、花山椒と青山椒。激ウマです。店で本格派を食べてもよいのですが、このレトルトの水準が高すぎて、ほとんど不要に近いです。


 前の瓶が切れたので、通販で花山椒と青山椒を購入しました。



〔2015年11月13日〕

 昨日見たテレビ番組で陳健一の長男が、おいしい麻婆豆腐の作り方の裏技として、絹豆腐を事前にグズグズ下茹ですると、水分が抜けて食材と絡み易いと紹介していました。それで作ったところ確かにいい感じでした。それにしても、やっぱり絹豆腐を使っているじゃないかと思いました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「冷や肉そば」

          


 どこが元祖か分からないのですが、滅茶苦茶に旨くてハマる冷や肉そばです。私が知っている範囲で、西新橋の「港屋」、銀座の「次男坊」、日比谷の「そば 俺のだし」でこのスタイルのソバを出しています。


 冷やして水を切ったソバに(味付けは異なるけど)生姜焼きなどの豚肉、白ねぎ、天かす、ごま、仕上げに刻み海苔をたっぷり乗せる。それと、こちらも大事なのですが、つゆには、店のレシピは分からないのですが、唐辛子系の辛み(我が家はかんずりというのを使っています)とラー油を入れて爽やかな辛みに。ピリ辛のつゆに漬けていただく。激うまです。


 今年の夏、もともとレベル高くリーズナブルな麺を提供しているシマダヤの麺に、流水麺という水にさらすだけで食べられる便利な麺が登場して、家庭でも、これらの麺を手軽に真似して作れるようになりました。流水麺のうどんを使って、ねぎは青ネギに変えたアレンジもイケます。


 本当に手軽で、店のものにかなり似ていて、正直超うまいです。今年の8月に食べ続けたメニューです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年

          

 あけましておめでとうございます。今年も家族と日本にとってよい年でありますように。子供達が健やかに成長しますように。


 恒例の福岡風のお雑煮を作りました。アゴとどんこを使った出汁。食材はおもち、里芋、人参、しいたけ、鶏肉、かまぼこ、焼きどうふ、小松菜です。我ながらおいしい出来栄えでした。


 おせち料理というより正月のおつまみは、前日のスーパーで見て食べたいと思ったものです。最近はこの程度で十分。


          




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年

          

 あけましておめでとうございます。今年、日本と家族が幸せでありますように。

 正月は福岡風のお雑煮です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )