大好きなクラシック音楽、本、美味しいお店、旅行などの記録です。
休日はソファの上でリラックス!
Apple TV+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/89dc143b83d09021710f38f286827203.jpg?1653819117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/d9e342d5a0c746240f6481594dc1391b.jpg?1653819117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/8493a48dbd20a4e2481f9682fac28093.jpg?1653819117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/0bb52f240a5dce9a9ac960d737cbc56a.jpg?1653819117)
Apple TV+ のコンテンツなかなかです。まだ10作ちょっとしか観ていませんがハズレがありません。テレビも見ないし映画もたまになのでまさかここまで観るとは思っていませんでした。
どれも質が高いのもありますが1話実質50分とコンパクトなので興味、集中力が持続するのと、舞台がニューヨーク、シカゴ、フロリダなど大好きなアメリカの大都市が多いのも楽しい。ほとんどが18歳以上、15歳以上と年齢制限高めで内容も刺激的です。
まだ1話、2話ですが、「テヘラン」、「ザ・モーニング・ショー」はハイレベル。「NOW&THEN」、「シャイニング・ガール」、「テッド・ラッソ」、「セヴェランス」も期待大。ドキュメンタリーの「ホーム」、「太古の地球からよみがえる恐竜たち」、アニメの「セントラル・パーク」も面白い。まだ観てない作品、新作もちろん沢山と楽しみは尽きません。
amazon fireでテレビにも同期できるので大画面でも楽しめます。新しい娯楽が見つかりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
『パチンコ』(Apple tv)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/29e8be43180b57bded29a3c6a2e9a344.jpg?1653201229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/1c32158230feee63e71a16019391f113.jpg?1653201229)
ミン・ジン・リーの『パチンコ』が映像化され、どうしても観たかったのでApple tvを契約してしまいました。これだけでは月額600円なのですがmusicとセットだと+120円なのでまぁ許容範囲です。
心揺さぶられます。8話、8時間を一気に観てしまいました。製作費は100億円らしく大作映画を超えた本格派。特に釜山でのシーン、原作にはない脚本が随所に織り込まれるのですが、そこが素晴らしく、何度も涙が流れます。原作より映像がいいなんて初めてかもしれません。
ヨンジャを3世代の女優が演じるのですが、キム・ミンハいいです。『ミナリ』でアカデミー賞をとったユン・ヨジョンが同じ人物のおばあちゃん時代とは思えない違和感が若干あるのと最後の3話は別の描き方もあったと思いますが、前半のハイクオリティが圧巻で大満足の作品でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「東天閣」(南加瀬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/fadec9271ee712ff73717faeee4e3af4.jpg?1651681544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/04edb669276077d9fa6cafb6882bd52f.jpg?1651681542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/a03ba02c6c847897bdd9fe9770ec499f.jpg?1651681543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/d9df072da282ddb17c009e1c90ba1788.jpg?1651681543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/186cfd31ab8080be4f16525611779738.jpg?1651681543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/c7b3813ee7c2500963da589f93bbfd9a.jpg?1651681543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/57488f9ae9b266359f8c2caa8b4ec501.jpg?1651681545)
ゴールデンウィークの唯一の家族行事、外食、焼肉です。初めはプレミアムカルビという食べ放題チェーン店の予定だったのですが、どうせそんなに食べないでしょうということでいつもの東天閣です。いつものといっても妻によると2018年以来だそうです。コロナ以降、回転寿司の銚子丸で2度家族で食事しましたがそれ以外はあまり記憶にないので2軒目かも。
ここはおそらく川崎のセメント通りに本店のある焼肉屋の支店です。脂の乗った肉よりもじっくり焼き上げる肉肉しいハラミ系が美味しい。特に壺に入ったハラミ、カルビ。焼いて、タレに浸けてを繰り返します。メチャ旨。ホルモンも脂が甘くて美味しい。炎上するのはいいホルモンの証拠です。最後は珍しく盛岡冷麺にたどり着けました。美味かった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「岩戸」(銀座)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/cc3aaf19db77331bcb9f3c4a4b0ae1e2.jpg?1651354282)
2月のことですが久しぶりの「岩戸」で大好きな穴子天定食です。銀座勤務時代、昼食での回数の多さは「はしご」、「魚竹」、「小諸そば」、「一風堂」、「岩戸」、「にし邑」、「次男坊」の順番だったか。それにしてもどこも美味かった。仕事は別として勤務場所の魅力ではサラリーマン生活の中で銀座がナンバー1です。
岩戸はまぐろ重、豚汁定食も名物で、何を食べるか迷うけど、サクサク、ホクホクの穴子天を選ぶことが多かったです。
おそらく5〜6年ぶりだったけど以前と変わらぬ店の雰囲気と味、最高でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )