寒い一日でした。
今朝出かけにはなまるカフェを見ていたら阿部サダヲさんが出ていて
やっぱり日曜日にお店に立ち寄られたのはこの方だったと確信した次第です。
幕張で開催されているFOODEX JAPAN2006へ行ってきました。
試食がたくさん用意されているので好みのものを選んで前菜からデザートまで食べてきました。
ただしワイン・日本酒・焼酎は酔っ払いそうなので避けましたが。
画像はチョコレートのタワー。
チョコといちごとホワイトチョコの3本がど~んと立ち並んで壮観でした。
オーガニックコーナーを期待していましたが、まだまだ浸透するのは先かなというラインナップでした。
豆乳系統=オーガニック、というわけではないと思うのですが・・・
昨年同様お豆腐系が満載でした。
絞りたてのオリーブオイルは油ではなくてジュースのようで美味なり。
オリーブオイルの入っていた瓶が素敵でした。
天然塩のおもしろい使い方が紹介されていて、これは参考になりました。
ショートパスタや発芽玄米ほか、もろもろサンプルをたくさんゲットして帰宅。
小さなケーキ屋のわたくしですが、2軒ほどお知り合いのブースがあって担当者の方と情報交換してきました。
相変わらず方向音痴のわたくしは電車を乗り間違えてトホホの行程でした。
今朝出かけにはなまるカフェを見ていたら阿部サダヲさんが出ていて
やっぱり日曜日にお店に立ち寄られたのはこの方だったと確信した次第です。
幕張で開催されているFOODEX JAPAN2006へ行ってきました。
試食がたくさん用意されているので好みのものを選んで前菜からデザートまで食べてきました。
ただしワイン・日本酒・焼酎は酔っ払いそうなので避けましたが。
画像はチョコレートのタワー。
チョコといちごとホワイトチョコの3本がど~んと立ち並んで壮観でした。
オーガニックコーナーを期待していましたが、まだまだ浸透するのは先かなというラインナップでした。
豆乳系統=オーガニック、というわけではないと思うのですが・・・
昨年同様お豆腐系が満載でした。
絞りたてのオリーブオイルは油ではなくてジュースのようで美味なり。
オリーブオイルの入っていた瓶が素敵でした。
天然塩のおもしろい使い方が紹介されていて、これは参考になりました。
ショートパスタや発芽玄米ほか、もろもろサンプルをたくさんゲットして帰宅。
小さなケーキ屋のわたくしですが、2軒ほどお知り合いのブースがあって担当者の方と情報交換してきました。
相変わらず方向音痴のわたくしは電車を乗り間違えてトホホの行程でした。