HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
新年あけましておめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/fd2a991ae895ad70c540872b8b0b8935.jpg)
正月と言えばおせち料理、毎年かみさんが作ってくれます。黒豆は市販のもの、カズノコは数日前からの段取り、それ以外はすべて前日の1日で仕上げています・・・子供のお手伝いもありますが大したものだ。
年末の仕込み豆の残りはフレンチローストが25gだけだったので、正月に自分が飲むコーヒーがない。さて何を作るか。ブレンドを作るとしても炭火ではできないので目的の味には到底ならない。
いろいろ考えてみた。
しかし選んだのは2つの豆。
イエメンモカマタリを浅炒りに、マンデリンを少し深炒りにした。
自分の好きな豆に落ち着いた。
正月だからあの豆をという気持ちにもなりましたが、自分が作るブレンドに欠かせない基本の豆の味・・・マタりとマンデリンだ。
マタりの浅炒りとマンデリンの少し深炒りの豆があれば、それぞれストレートで2つの味が飲め、ブレンドをしたら5種類の味の構成が作れます。
今夜はマンデリンの少し深炒りをストレートで淹れています。
今日は正月休みの初日、地元の神社へ初詣。その後バスに乗って中央の郵便局へいき年賀状を購入。五社神社前を歩きあまりの人出にて中には入らず。
浜松城とコンコルドホテルとを隔てる道をてくてく歩いてきた。
途中茶室の横に依然あったテニスコートでの思い出がよみがえり、子どもに話してあげたが理解できたかな。
遊歩道にある遊具ですが今までよく見たことがなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/85af2846c8775f5ba949bbf39ee333ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/2289dacb2b27ad5a28c9d058b26f3ca2.jpg)
滑り台になっていたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/6e547759c10b8af7944ab4da94c254ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/16cd86db1184d89af92857c098f12474.jpg)
こんな素敵なものに気が付いた・・・今更ながらである。
途中子供たちは疲れてきていたのでかみさんとバスに乗って帰宅し、僕はそのまま歩いて帰宅した。
途中以前住んでいたところの景色を見て懐かしい思いになった・・・随分と変わってしまった。
年末の仕込み豆の残りはフレンチローストが25gだけだったので、正月に自分が飲むコーヒーがない。さて何を作るか。ブレンドを作るとしても炭火ではできないので目的の味には到底ならない。
いろいろ考えてみた。
しかし選んだのは2つの豆。
イエメンモカマタリを浅炒りに、マンデリンを少し深炒りにした。
自分の好きな豆に落ち着いた。
正月だからあの豆をという気持ちにもなりましたが、自分が作るブレンドに欠かせない基本の豆の味・・・マタりとマンデリンだ。
マタりの浅炒りとマンデリンの少し深炒りの豆があれば、それぞれストレートで2つの味が飲め、ブレンドをしたら5種類の味の構成が作れます。
今夜はマンデリンの少し深炒りをストレートで淹れています。
今日は正月休みの初日、地元の神社へ初詣。その後バスに乗って中央の郵便局へいき年賀状を購入。五社神社前を歩きあまりの人出にて中には入らず。
浜松城とコンコルドホテルとを隔てる道をてくてく歩いてきた。
途中茶室の横に依然あったテニスコートでの思い出がよみがえり、子どもに話してあげたが理解できたかな。
遊歩道にある遊具ですが今までよく見たことがなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/85af2846c8775f5ba949bbf39ee333ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/2289dacb2b27ad5a28c9d058b26f3ca2.jpg)
滑り台になっていたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/6e547759c10b8af7944ab4da94c254ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/16cd86db1184d89af92857c098f12474.jpg)
こんな素敵なものに気が付いた・・・今更ながらである。
途中子供たちは疲れてきていたのでかみさんとバスに乗って帰宅し、僕はそのまま歩いて帰宅した。
途中以前住んでいたところの景色を見て懐かしい思いになった・・・随分と変わってしまった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
« 今年もありが... | 正月は焼き専門で » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |