HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
IGコイル到着
趣味であるオートバイにはなかなか乗る機会がなくて、気がつくと数ヶ月乗れないってことが多くなってきました。先々週に乗ったのも3ヶ月ぶり・・・ところが調子が悪くて県境あたりで引き返してきました。調子が悪いのは自分の体ではなくてオートバイです。自分で出来る修理は自分でして行きたいと思うので、疑わしき箇所のメンテナンスをしようと思い部品を準備しましたがいまだ到着しません。
疑わしき箇所は、ガソリンコックのフィルター、キャブレターへガソリンを送る途中につけているフィルター、IGコイルなどです。
オートバイのシートカバーの外からでもガソリンのにおいがしてくるのでチューブなども交換したほうがよさそうですから、そのあたりのリペアをするために注文した先はイギリスのMOTO BINSと言うところ。しかしまだ届きません。
その反面IGコイルは国内のオートバイやさんにある在庫を送ってもらう手はずをしたので本日届きました。注文した部品などが早く届くのはうれしいです。
このコイルを使っているのはR65です。まだ数年しか使っていないと思うのですが、逝ってしまうのはいろいろなケースがあるのでしょうか?以前ボンネビルもコイル交換しましたが、あれは10年ほど持ちました。
明日は休みなのでオートバイのメンテナンスが出来たらよいと思っています。
疑わしき箇所は、ガソリンコックのフィルター、キャブレターへガソリンを送る途中につけているフィルター、IGコイルなどです。
オートバイのシートカバーの外からでもガソリンのにおいがしてくるのでチューブなども交換したほうがよさそうですから、そのあたりのリペアをするために注文した先はイギリスのMOTO BINSと言うところ。しかしまだ届きません。
その反面IGコイルは国内のオートバイやさんにある在庫を送ってもらう手はずをしたので本日届きました。注文した部品などが早く届くのはうれしいです。
このコイルを使っているのはR65です。まだ数年しか使っていないと思うのですが、逝ってしまうのはいろいろなケースがあるのでしょうか?以前ボンネビルもコイル交換しましたが、あれは10年ほど持ちました。
明日は休みなのでオートバイのメンテナンスが出来たらよいと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 新しいサドル | IGコイルの交換 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |