露をおびた青花が 草むらからひそやかに呼んだ
月草に衣ぞ染むる君がため 深色衣摺らむと思ひて…
衣を染める 移草ウツシグサ
薄い藍色 縹草ハナダグサ。
苞のかたちで 帽子花。 呼び名はさまざま まだたくさんある。
花虎の尾 (別名 角虎ノ尾… 茎が四角い)
以前、 琵琶湖の旅で伊吹虎の尾 ↓にも出会った。 小花が列をなして虎の尾っぽのようだ。
通船堀の 大反魂草 オオハンゴンソウ ↓
北アメリカ原産 どこでも見られるつよい帰化植物。
反魂は 死者の魂を呼びもどすこと。
死者をよみがえらせること だって
お彼岸も近い