(青山墓地の桜越しに)
山の桜はまだまだおあずけだけど、事務所の窓からは桜満開の景色。
青山墓地は昨日あたりから花見客の席取り新米社員がうろついて‥‥
花見本番の日はかならず雲行きがあやしくなって雨模様なのは
なぜだろう、なんて昨日も思った。

わたしの花見は通りすがりと例年決まっているので、とりたてて
でかけないけれど、山の桜の下では一度くらい花見の宴を催して
神様にお礼を申し上げたい気がするのであるが。
ゴールデンウイークに咲いてあっと言う間に風に散る我が家の桜を
ちゃんと見たことはまだないのである。
山桜は花と一緒に葉もつきはじめるのでぼんやり見えるけど、ほぼ
散ったあとはよけにぼんやりしている。
今が一番というときを、今年こそ見たいなどと思ったりするが。
散った花びらをみて、余韻で花見している。
隅々に神宿り‥‥、人の欲など関係ないのである。

(一昨年の春撮影)
山の桜はまだまだおあずけだけど、事務所の窓からは桜満開の景色。
青山墓地は昨日あたりから花見客の席取り新米社員がうろついて‥‥
花見本番の日はかならず雲行きがあやしくなって雨模様なのは
なぜだろう、なんて昨日も思った。

わたしの花見は通りすがりと例年決まっているので、とりたてて
でかけないけれど、山の桜の下では一度くらい花見の宴を催して
神様にお礼を申し上げたい気がするのであるが。
ゴールデンウイークに咲いてあっと言う間に風に散る我が家の桜を
ちゃんと見たことはまだないのである。
山桜は花と一緒に葉もつきはじめるのでぼんやり見えるけど、ほぼ
散ったあとはよけにぼんやりしている。
今が一番というときを、今年こそ見たいなどと思ったりするが。
散った花びらをみて、余韻で花見している。
隅々に神宿り‥‥、人の欲など関係ないのである。

(一昨年の春撮影)