親分は、ミネラルたっぷりの小川で腰湯。
雪解け水でちょっと嵩が増えていてふだんは足湯なのだが、むりやり座ると
腰高にあがってるなあ。でも冷えるだろうなあ、まだ早いのになあ。
どうしても浸かりたいらしい。浸かったあとは、土の上でひなたぼっこ。
親分もこのごろは湯が好きになってきたが、この日は暖かい陽射しで冷たい天然水でも
浸かれば温泉気分なのである。

足湯とか腰湯とか、いつから誰が言い出したんだろう。
温泉好きは「癒し」流行の追い風で中高年だけでなくうら若き乙女ちゃん達も
取りこんで勢いをますばかりである。
なにせ日本列島、火山国であるからなあ。
桜島の噴火で、鹿児島は大変なことだ。
温泉→癒し→楽ちんではなくいきなり↓↓↓だものなあ。
心配しています。友人の実家もあるしなあ。
鹿児島は観光で行くにはとてもいいかもしれない、暮らしたことないのでそれしか
わからないが、人当たりの良さが気に入った。
数年前、桜島を眺めながら大浴場で朝風呂って最高!というのを味わって
やっぱ温泉いいわ~と遅ればせながらの温泉好きになったわたしである。
仕事を終えて(城山観光ホテルという大ホテルに夜中チェックインし、
翌朝にはアウトといういつもながらのハードスケジュール
でも最高でした、夜中と早朝の温泉で気分一新)
前にも書いたけど、このあたりには温泉パイプが引かれた分譲地があちこちに
ある。よってうちにも引けるのである、パイプはね。
パイプから流れ出て来るのが冷たい水なので、引かないんだが。
温泉法が厳しくなる前のことだったので偽温泉なのだが、それでも温泉だと
思い込んで引いて使っている人が約2名ほど。騙されたと気づいているけど
お金だしちゃったもんね、しょうがないもんね、沸かせばいいもんね、ということ
らしい。苦笑いしているが、腹の中はあったかい温泉どころではないだろうなあ。
雪解け水でちょっと嵩が増えていてふだんは足湯なのだが、むりやり座ると
腰高にあがってるなあ。でも冷えるだろうなあ、まだ早いのになあ。
どうしても浸かりたいらしい。浸かったあとは、土の上でひなたぼっこ。
親分もこのごろは湯が好きになってきたが、この日は暖かい陽射しで冷たい天然水でも
浸かれば温泉気分なのである。

足湯とか腰湯とか、いつから誰が言い出したんだろう。
温泉好きは「癒し」流行の追い風で中高年だけでなくうら若き乙女ちゃん達も
取りこんで勢いをますばかりである。
なにせ日本列島、火山国であるからなあ。
桜島の噴火で、鹿児島は大変なことだ。
温泉→癒し→楽ちんではなくいきなり↓↓↓だものなあ。
心配しています。友人の実家もあるしなあ。
鹿児島は観光で行くにはとてもいいかもしれない、暮らしたことないのでそれしか
わからないが、人当たりの良さが気に入った。
数年前、桜島を眺めながら大浴場で朝風呂って最高!というのを味わって
やっぱ温泉いいわ~と遅ればせながらの温泉好きになったわたしである。
仕事を終えて(城山観光ホテルという大ホテルに夜中チェックインし、
翌朝にはアウトといういつもながらのハードスケジュール
でも最高でした、夜中と早朝の温泉で気分一新)
前にも書いたけど、このあたりには温泉パイプが引かれた分譲地があちこちに
ある。よってうちにも引けるのである、パイプはね。
パイプから流れ出て来るのが冷たい水なので、引かないんだが。
温泉法が厳しくなる前のことだったので偽温泉なのだが、それでも温泉だと
思い込んで引いて使っている人が約2名ほど。騙されたと気づいているけど
お金だしちゃったもんね、しょうがないもんね、沸かせばいいもんね、ということ
らしい。苦笑いしているが、腹の中はあったかい温泉どころではないだろうなあ。