テレマンのトラヴェルソとヴァイオリンデュオの譜面を探していたら、
縦笛とヴァイオリン用に書き換えてくれた譜面を発見。
手間がはぶけてありがたい。
ところが、よく見るとフレンチクレフ(ト音記号が五線の第1線)で書かれていて
慣れてるから別にかまわないけど、現代の人がこんな記号をわざわざ使って書いて
いるのが面白い。
昔の雰囲気を出したかった?。
気分はブランデンブルクの4番、確かにイイ感じですよ。
テレマンのトラヴェルソとヴァイオリンデュオの譜面を探していたら、
縦笛とヴァイオリン用に書き換えてくれた譜面を発見。
手間がはぶけてありがたい。
ところが、よく見るとフレンチクレフ(ト音記号が五線の第1線)で書かれていて
慣れてるから別にかまわないけど、現代の人がこんな記号をわざわざ使って書いて
いるのが面白い。
昔の雰囲気を出したかった?。
気分はブランデンブルクの4番、確かにイイ感じですよ。