今日は ボタニカルアートの教室がありました
昨日は晴天で ポカポカと暖かかったのに
今日は土砂降りで 肌寒かったです
雨の明石海峡大橋です
霞んで淡路島は 全く見えませんでした
・・・モデル花・・・
アマリリス:ヒガンバナ科
ピンク
赤
本日の教室モデルは まだ蕾ですが ピンクと赤の アマリリスです
私はピンクを選びました
何でしょう?
ご存じの方もいると思いますが 正解は後日に!(^^)!
今日は土砂降りで 道中の花が 全く撮れませんでしたので
仲間たちの素敵な絵を アップしますね
ポインセチア
ホオズキ
ミニバラ
アルストロメリア
前回の 教室モデルです
とっても素敵に描かれていますね
まだ未完成との事です
紅白の梅
此方も まだ未完成との事です
今日は 今年初めての 絵の教室がありました
・・・モデル花・・・
アルストロメリア:ヒガンバナ科
本日の教室モデルは2種類の アルストロメリアです
舞子公園の鳩
何時もいる白バトさんが可愛いです
ノジギク
帰り道に咲いていた花
ヒメツルソバ
セイヨウサクラソウ
仲間の絵
センリョウ&万両
紅白の彼岸花
今日は 今年最後の教室でした
・・・モデル花・・・
ニホンズイセン
エビデンドラム:ラン科
舌をかみそうな名前です(*_*;
本日の 教室モデルはニホンズイセン&エビデンドラムです
マサキ
アオツヅラフジ&ピラカンサ
アキグミ
スイカズラ
サクランボ
カリン
今日は可愛い果実系が いっぱいです
今頃でも サクランボがあるなんて 不思議です
日本植物画倶楽部展
今年も本を購入しました
素敵な絵が沢山載っています
夢の世界に浸ります
今日は ボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
バラ
真っ赤な鉢植えのミニバラ
ピンク
可愛いピンクのミニバラです
本日の教室モデルは 鉢植えのミニバラです
私は ピンクを選びました
レモンマリゴールド
芳香漂う レモンマリーゴールドは ハーブでもあります
ナニワイバラの果実
先生のお庭のナニワイバラです
来年は お花も持って来て下さるそうです
果実たち
ホルトノキ&ピラカンサ
キカラスウリ
シワクチャになってしまいました
仲間の絵
モミジバフウ(アメリカフウ)
優しい絵ですね
フウセントウワタ
とっても素敵に描かれています
今日の舞子公園
曇り空で 北風がきつかったです
海は大荒れでした
本格的な冬に突入しました
今日は ボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
ヒペリカム アンドロサエマム:オトギリソウ科
大きな果実です
ニホンズイセン
本日の教室モデルは ヒペリカム アンドロサエマム&ニホンズイセンです
もう水仙が咲いているんですね
レモンマリーゴールド:キク科
先生のお庭で咲いた 良い香りのするハーブです
ロウヤガキ
頂き物
コウヨウザンなど
変わった松ぼっくりも頂きました!(^^)!
オオバンソウ
フォックスフェイス
小さくて可愛いです
アザレア
可愛い ピンクの鉢植えのアザレアです
仲間の絵
モミジなどの紅葉
とても美しく描かれています
コエビソウ
小海老にそっくり~
今日の舞子公園
今日は蒸し暑かったです
今日は ボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
コスモス
ハツユキソウ
大好きなハツユキソウです
畑でよく見かけましたが お花屋さんで売っていたそうです
ミニリンゴ
可愛い小さなリンゴです!(*^^*)!
本日の教室モデルはコスモス&ハツユキソウ&可愛い小さなリンゴです
コエビソウ
美しいコエビソウ
美味しそうな色ですね
ヒマツリ
寒くなると 真っ赤に色づきます
花
オリーブ
良い感じに色づきました
モミジバフウ(アメリカフウ)
紅葉も美しい樹木です
可愛いモデルたち
フウセンカズラ
今日はボタニカルアートの教室がありました
本来は 第5の金曜日は 教室はありませんが
今年の大型台風で 中止になりました
その時の抜けた分が 今日になりました
・・・モデル花・・・
ナデシコ
ストック
本日の教室モデルは ナデシコ&ストックです
共にピンクで 愛らしい花ですね
先生のお庭で咲いた菊の花
自然交配してしまい 名前の判別が 難しくなってしまったそうです
ツワブキ
淡路島の方が 根付きで持って来て下さいました
イネ
JAで購入したそうです
イネではなくて「ワラ」と名札が付いていて 笑ってしまいましたヽ(^o^)丿
サルトリイバラ
昨日藪の中で 採取して来ました
淡路島の方が お持ち帰りされました
出来上がりが楽しみです
シナアブラギリ
熟した果実が 沢山落ちていました
シャリンバイ
綺麗に色づきました
カクレミノ
果実のグラデーションが美しいです
秋は 色んな果実があって 楽しいですね
仲間の絵
前回の絵のモデルです
私が持参した ショウジョウソウも綺麗に描いていました
先生の二人展
明日から先生の二人展が 始まります
花うつし (二人の目線)/いいの かよ・林 ひろ子 二人展
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
グロリオサ:ユリ科
アフリカ原産
本日の教室モデルは グロリオサです
フリフリとした花弁が難しそうです
蕾を撮るのを忘れましたが エイリアンみたいな 不思議な形をしています
ザクロ
中々 ザックリと割れません
ホトトギス
先生のお庭で咲きました
ギンモクセイ
淡路島の方が 持って来て下さいました
優しい香りが漂います
仲間の絵
先月の教室モデルの ツルウメモドキです
淡路島の方の作品で まだ未完成との事ですが
とても美しく描かれているので 撮ってしまいました
完成したら 再びアップします
帰り道に咲いていた花
ダルマギク
知らない間に 咲いていました
バラの様な葉も 可愛い種類です
ローゼル:アオイ科
今朝 やっと咲きました
ピンクの花かと思ったら クリーム色でした
教室から帰ったら もう完全に 萎んでいました
ほんのりピンクに染まっていました
儚いですね~
イチゴの花
絶え間なく咲き続ける 可愛い花です
今日は絵の教室がありました
・・・モデル花・・・
スズバラの果実
花よりも 実を楽しむ品種です
ローズヒップという名前でお茶などにもなっているそうです
実がなるバラのなかでもスズバラの実は特別美しいです
種
蒔いたら花が咲くかしら~!(^^)!
スズバラは 数年前にも絵のモデルになり 描いた事があります
以前のは まだ若い果実で オレンジ色でした
今回は 真っ赤に熟した大きな果実です
以前に描いたのに 描き加えることにしました
フウセントウワタ
柔らかな毛が生えています
花
小さな愛らしい花です
本日の教室モデルは スズバラの果実と フウセントウワタです
ジュズダマ
青空の中の教室です
このビルの5階に 絵の教室があります
右手は 明石海峡大橋です
今日は暑かったです
冷房をつけました
穏やかな海でした
今日は ボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
ツルウメモドキ
とっても可愛い 大好きな果実です
本日の教室モデルは ツルウメモドキです
描き終わったら 丸くしてリースにします
淡路島から通われている方が お庭の花を持って来て下さいました
紅白の彼岸花
ジンジャーリリー:ショウガ科
甘い香りが漂います
今日は先生もお庭で咲いた彼岸花を持って来て下さいました
先生のお庭の彼岸花は 真っ赤ではなくて オレンジ色でした
今年も我が家のバケツの中は お花でいっぱいです
お花が多すぎて 小さな花瓶では 入りきれません
モッコク:モッコク科
リンゴの様にホンノリと色づきました
タンキリマメの花
地面を這って まだ沢山のタンキリマメが咲いています
エノコログサ
雑草ですが結構絵になる素材です
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
ピンクスター:ガガイモ科
ブルースターのお仲間で ピンクバージョンです
八重咲きの華やかな種類です
数年前に 一重のピンクスターは見たことありますが
八重の種類は 初めて見ました
愛らしいお花ですが 描くのは大変そうですね
本日の 教室モデルは ピンクスターです
淡路島の方が お庭の花を持って来て下さいました
コムラサキ
綺麗に描いたのを見せていただきました!(^^)!
コエビソウ
ジニア
先生のお庭で咲いた
ルドベキア
ヨウシュヤマゴボウ
ドングリは マテバシイです
ねむの木の果実
結構大きな豆のサヤが出来ます
舞子公園にて
今日は ボタニカルアートの教室がありました
お盆過ぎの教室の日は 毎年先生が 嘆いています
お花屋さんに 花がないそうです
お盆で 大量に売れてしまうので・・・
・・・モデル花・・・
スプレー菊
ルドベキア:キク科
アリストロキア フィンブリアータ:ウマノスズクサ科
何度見ても とてもユニークな花です
本日のモデル花は スプレー菊に 先生のお庭で咲いた
ルドベキア&アリストロキア フィンブリアータ です
ザクロ:ザクロ科
ムカゴ
ムカゴも結構絵になる素材だと思います
ハナズオウ:マメ科
可愛い豆が出来て 若い新芽が初々しいです
道中 咲いていた花
トラデスカンティア・シラモンタナ(白雪姫):ツユクサ科
ツートンカラーのペア咲きが愛らしいです
帰り道にはもう萎んでいました
ハイビスカス:アオイ科
斑入りの美しいハイビスカスです
葉
柔らかい葉が優しいイメージで涼しげです
蕾
今日はひと月ぶりに 絵の教室がありました
・・・モデル花・・・
クルクマ:ショウガ科
エキナセア:キク科
ヨウシュヤマゴボウ
クルクマの花
今日の教室モデルは
2色のクルクマ・エキナセア・ヨウシュヤマゴボウです
エキナセア&ヨウシュヤマゴボウは 先生のお庭で咲いたものです
ヨウシュヤマゴボウを 自宅で大きく育てているそうです
道端にも生えますが 直ぐに刈り取られてしまうので お家で育てているそうです
ニワウルシ:ニガキ科
別名:シンジュ(神樹)
ウルシの様に被れる種類ではありません
タンキリマメ:マメ科
シモクレンの果実
まだ青い果実です
道中咲いていた花
時計草:トケイソウ科
ヤマボウシ:ミズキ科
真夏のヤマボウシです
ハマボウの果実:アオイ科
シモクレン:モクレン科
シモクレンは 真夏でも咲いています
今日はボタニカルアートの 教室がありました
・・・モデル花・・・
キキョウ:キキョウ科
白花
カシワバアジサイ:ユキノシタ科
白だった装飾花が 濃いピンクに変わりました
一重のカシワバアジサイは この様に お花の変化も楽しめます
本日の教室モデルは 先生のお庭で咲いた
白と紫色のキキョウと カシワバアジサイです
オーニソガラム・コーダツム
別名:ニセカイソウ(偽海葱)、コモチラン(子持ち蘭) コモチカイソウ(子持ち海葱)
淡路島の方が 玉葱ではなくて
玉ネギのような ユニークなオーニソガラムを持って来て下さいました
丸い子供が沢山付きます
数年前にも持って来て下さったので 我が家にはあります
皮をはぐと 綺麗なエメラルドグリーンの果実になります
子宝草の様に 子株が沢山 出来ます
アカメガシワ
雌花に果実が出来始めました
グリーンの果実が やがて光沢のある 黒い果実に変わります
雌花&雄花
雄花は オシベだらけの花を咲かせます
ヤマボウシ
今日は 体験入学の方が来られていました
先生から 塗り方の指導をうけています
丁寧に塗り重ねて陰影をつけています
先生に ブログに載せますよ~と言いましたら
マニキュア塗ってきたら良かったわ~と言われちゃいました!(*^^*)!
今日は ボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
カーネーション&リンドウ
バラの様に美しいカーネーションです
エキナセア
華やかな八重の種類です
本日の 教室モデルは カーネーション&リンドウに 先生のお庭で咲いた エキナセアです
お多福アジサイ(ウズアジサイ)
絵の仲間のお庭で咲いた 可愛いお多福さんです(●^・^●)
ハンゲショウ
淡路島の方が持って来て 下さいました
エキナセア
ボリューム満点のエキナセアです
ヤマモモ
持参しました
描くのには 真っ赤よりも 緑色も混じる方が楽しいです
青い果実も 花瓶の中で 熟しますので 急いで描かないと
赤い果実になってしまいます
仲間の絵
青虫
お庭の山椒に付いた青虫を描いたそうです
私は 実際に見る青虫は 気持ちが悪くて 見ることが出来ませんが
この絵の 青虫は
とっても可愛いです!(^^)!
可愛いでしょう
黒いのは目だと思っていましたが 違うそうです
可愛い模様が付いている様ですね
今日は小雨が降っていましたが 淡路島は綺麗に見えました
舞子駅から撮りました
ブーゲンビリア
舞子公園に 咲いていました