今日は 今年最後の ボタニカルアートの教室でした
・・・モデル花・・・
スカシユリ:ユリ科
キンセンカ:キク科
本日の教室モデルは スカシユリ&キンセンカです
ユズ
今年も沢山のユズを頂きました
枝付きもありますので 今年も描きます
キカラスウリ
絵の仲間が キカラスウリの果実を持って来て下さいました
今年描いた お花に描き加えます
どうしても果実が欲しかったので 本当に嬉しいです
舞子公園の花
イソギク:キク科
綺麗に咲いていました
ローズマリーとのコラボ
ローズマリーは春夏秋冬 花を咲かせています
イソギクの紅葉も綺麗ね
テイカカズラ:キョウチクトウ科
白い小さな風車の様な花を咲かせる テイカカズラ
今は美しく紅葉していました
モクビャッコウ:キク科
銀白色の美しい葉を鑑賞・用途の対象とするシルバーリーフの一種です
花弁がない 目立たない花を咲かせます
最新の画像[もっと見る]
こちらは一日どしゃ降りの雨ですが、
沈みがちな気持ちも明るくなります。
ローズマリー、以前庭に沢山ありましたが、
いつの間にか枯れてなくなってしまいました。
隣に植えたラベンダーに負けたのかしら?
これは温室の中でしょうか。
ザーと咲いているのを見ても中々美しいとは思わないのですが
reihana様の切り取り方で とてもバージョンアップして見えます。
もうすぐ冬至、お風呂にゆずをいれるのもいいですね~うちは昨日いれました^^
そうでしたか・・ ケーニヒスクローネの“クロワッサン”でしたかね。 考えると余計に食べたいですう(笑)
『アップルミント・スペアミント・レモンバーム』の辺りは葉の形や表面でわかるのですが
『コリアンダ・セロリ・イタリアンパセリ』 それぞれの小さな時と
『フェンネルとディル』というのは 写真だけで判別するのは中々難しいです。
今回は主人が写真を撮ったので 編集する時 悩みました。
全て名前をつけてから 確認を取ったら 今回は珍しく全部合っていました^^;
実物なら香りですぐわかりますが 人の撮った写真は難しいです。
(アップルミントとパイナップルミントのアップは私の写真です)
そちらでは 土砂降りでしたのね
明石はとっても寒かった~お稽古に行くときは晴れていたのでマシでしたが
帰りは北風に吹き飛ばされそうでした
明石は雪は降りませんが 大阪では雪が舞っていました
ローズマリー消えてしまったのね
結構強いハーブの様ですがラベンダーの勢いには負けてしまったのかしら。。。
此処はお稽古の教室のある舞子駅と繋がっている公園です
周りを囲ってありますが 温室ではないんですよ( ^^)
そうなんですよ~イソギクの白い縁取りが とっても愛らしい菊の花ですね
イソギクでも種類によつて 白い小さな花弁が出ているのも愛らしいです
今年も冬至で 柚子湯に入れますヽ(^o^)丿
でも悲しいことが。。。毎年柚子・キンカン・蕗の薹などを持って来て下さる方が
ご主人の介護のために 今日で辞める事に。。。
AMIさんて凄い!
ご主人が撮ったハーブの名前を 全部的確に記入できるなんて。。。
自分で撮ったのでも 名前の判断が難しいハーブなのにAMIさんて天才ですね~~(^O^)/
パイナップルミントにアップルミントの紅葉が 特に美しいし 可愛い~ハーブですね^^。
紅葉もするんですね~~。ますます可愛い~~。
ハーブ類は イマイチよくわかりません。ヽ(´Д`;)ノ
葉に縁取りのある植物って 皆 可愛いと思います
特にイソギクは 小さなお花も愛らしいですね
急に寒くなったので 葉も一気に紅葉しました!(^^)!
ハーブは種類は が多すぎて 名前の判断に何時も悩みます(T_T)
覚えても 直ぐに忘れてしまいます。。。