夏を少しでも涼しく過ごすために 緑のカーテンが主流になっていますね
朝顔やゴーヤ&グラリオ&風船カズラ等など・・・
そして時計草を緑のカーテンにしているお宅もあります
時計草は繁殖力が旺盛ですので 緑のカーテンにはピッタリだと思います
トケイソウ(パッションフラワー):トケイソウ科
ブラジル原産
まだ 蕾が多いですが 満開の時計草はお見事ですよ
花後の果実も楽しめます
和名は3つに分裂した雌しべが
時計の長針、短針、秒針のように見える特徴のある花を咲かせることに由来しています
白花
天を仰いで・・・
この種類は 毎年晩秋から咲きだすのに 今年はどうしたのでしょう・・・
早く咲きすぎて 暑さでバテてるのかな(花弁が下向きです)
蕾
トケイソウにも色々な種類があります
果物が生る 時計草は 果物時計草(パッションフルーツ)と言います
先日「君の名は?」でトリトマが不明だったの、そしたらゆずぽんさんが張り切って教えてくださいました。
ブロ友に植物博士がいます。その方頼りの「君の名は?」なんですが今回はタッチの差でゆずぽんさん。で、こちらに来ましたら素晴らしいページではないですか。また、参ります・・・・
窓辺にこんなのがあったらうっとりですね。
花にはじっと見入ってしまいます。
そういえばチェンマイで赤いのを見ました。
果物トケイソウはおじいちゃんのおひげみたいなのがかわいいですね。
一番最初にコメントを入れていらっしゃるぐらんまさん、長く親しくさせていただいています。いい方ですよ~♪
ゆずぽんさんもね(^_-)-☆
ぐらんまさんは 素敵なおばあちゃまですのね~♪
トリトマの事はゆずぽんさんから お聞きしましたが ぐらんまさんの事でしたのね。
ゆずぽんさんの言うように植物博士ならいいのですが…
真逆なんですよ~。名前が中々覚えられなくて四苦八苦しています。
間違えて表記してしまう事もシバシバありますしで困っています。
ぐらんまさんのお名前は ゆずぽんさんとらぶさんのお部屋で 存じていました。
こちらまでお越しいただいて嬉しいです。
これからも 宜しくお願いいたします。
色とりどりでいいです~
見れば見るほど複雑な咲き方ですね。
名前をつけた人の気持ちが分かります。
まさに時計みたいだから!!!
白は涼しそうで見るからに涼を誘いますね。
赤いのも熱がこもって上に向かって飛んでいきそう!!!
青空がとってもよかったです♪
毎年 ここのお家では 時計草を「緑のカーテン」にしています。
明石で良く見かける時計草は この種類が多いですね。
チェンマイに赤い時計草が咲いていたのね~♪
私は まだ 赤い色の花は見たことがないので いつか見てみたいです。
らぶさんは こないだも時計草を使われていましたね~♪
公園に果物時計草がありますが そろそろ咲くと思います。
果物時計草は らぶさんの言う通りで
長~いカールした髭???(雄しべ)が特徴ですね。
ぐらんまさんは らぶさん&ゆずぽんさんのお友達でしたのね~♪
時計草って見れば見るほど 不思議な形をしてますよね~。
咲く花が みんな同じ形で咲くのも不思議です。
沢山の雄しべの中央に でんと構えた 時計の針が雌しべなのですね。
花の時点で 既に可愛い緑色の果実が出来ていますね~。
果実が大きくなってもカールした状態で雌しべがついているんですよ。
そのままほっとけいそうでもよく咲くのですね。
(ちょっと苦しいか)
朝晩は涼しいけど 日中は暑いですね~(^^ゞ
時計草は ほっておいても時期が来たら咲き続ける丈夫な花ですよ。
遊歩道の時計草が昨年はフェインスを飛び越えて他の植え込みにまで侵入して咲いていましたので
今年は根元から伐採されてしまいました。
まだ咲いていませんが 又復活して咲いてくれると思います。
reihanaさんのおかげで ぐらんまさんのお部屋で タッチの差で植物博士より栄冠を勝ち取った ゆずぽんです。(笑)
トケイソウ、こんなにリアルに長針、短針、秒針があるとは(笑)・・・
びっくりですね~~。やっぱり南国のお花ですね。(^_-)-☆
複雑な形をしていますね。
本物の時計草を見たことがないけど
私も育ててみたいなぁ~!
難しいかしら・・・?
つるばななのかしら・・・?
あら~タッチの差でしたのね~何はともあれ おめでとう~♪
不思議な形の時計草が咲き始めましたよ~。
次々と花数を増やして咲いてくれるのが楽しみです。
愛ママは本物の時計草 見たことがないのね~。
とってもユニークな形をした花ですよ。
時計草は こちらでは真冬でも外で冬越し出来ますが…
勝浦も暖かいので育つのではないでしょうか?
鉢植えでしたら真冬には部屋に入れられますし是非 手に入ったら育ててみてはいかがでしょうか。
ツル性植物で こちらでは ぐんぐん大きくなりますよ~♪