とりぱん 5巻

2008年05月29日 19時48分00秒 | ▼マンガ・本
PS2ゲーム「SiMs」のデータが吹っ飛んでいて大絶望なren.です。
作業のBGにフリーウィルで流しておこうと思ったのですが。
そういえば、先日GTA_VCのデータが壊れたとき、同じメモリーカードに入れてたっけ。
ああぁぁあぁ……あと、攻略条件は5つほどだったのにorz
仕方がないので、ちまちま最初からやってます。


 ● 「とりぱん 4巻」 とりのなんこ/ワイドKCモーニング
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/5044732d7bb7fce6f8effbea30ebfda3.jpg
最近、我が家の周りも、カワラヒワやらシジュウカラやらの声が聞こえる季節に。
カラスに物干し台の針金ハンガーを盗まれないようにしなきゃいけない季節です(w
巣材として、持っていってしまうんですよ。

バードウォッチング・給餌台漫画だか、ノスタルジック・ポエム漫画だか、ガーデニング・菜園漫画だか、よくわからなくなっている昨今の「とりぱん」ですが、今回はその点のバランスが良いと感じました(w
ちょうど、春先から初秋にかけての収録期間というのが良かったのかな。

この間で収録の中で話題なのが、落ち雛のヒヨドリ
保護されてから、自然に戻るまでの顛末が描かれています。
ヒヨドリよりも、振り回される周囲の人間模様が面白いのですけれど(w
私もずいぶん昔、落ち雛のスズメを保護し、死なせてしまったことがありますよ。

それにしても、少しずつ明かされ垣間見えるとりのさんの経歴。
職歴だけで、いくつくらいあるのかしら。
観光農場やら、手芸店やら、漫画家アシスタントやら……他にも、ミッション系高校に通っていたとか、なんとも正体不明だなぁ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする