朝起きたら雪景色で吹いたren.です。
天気予報当たったなぁ。
まあ、正午には融けましたが、相変わらず風が強い。
某車載動画見てたら、日勝峠が積雪のため通行止めになってましたわ。
最近、セガサターンのソフトを穿り出しまして、説明書を眺めていたりしました。
久々に遊んでみたくもあるんだけど、本体を出して、テレビに接続するのも面倒。
なので、ニコ動でOP動画を探したりしていました。
そんな中から、お気に入りをいくつか貼ってみましょうか。
コメントが荒れているものもあるので、非表示を推奨。
▼ パンツァードラグーンシリーズ
パンツァードラグーンの1(無印)、2(ツヴァイ)、AZEL。
私はRPGであるAZELは未プレイですけれど。
当時セガ信者だった私は、「PSにはパンツァーは無い」と気を張ってましたっけ(w
▼ ガングリフォン
2、そしてPS2版・ブレイズも好きですが、やはり衝撃的だった1作目。
そして、いまだに語り継がれる「90式はブリキ缶だぜ」。
ちなみにファミ通に初めて掲載されたときのタイトルは「3Dポリゴン(仮)」(w
誘導ミサイルをロックオンしたシグナル音が、今聞いても気持ちがいいですね。
▼ だいな・あいらん
MD-CD「ゆみみみっくす」に続く竹本泉ゲー。
今なら全てアニメ取り込みでやるところを、全部ドットでやっているのだからすごい。
製作会社は「ガングリフォン」と同じゲームアーツ。
芸が広い会社……だったなぁ(w
▼ サンダーフォースV
多くの人を魅了したフルポリゴンSTGの決定版。
いまだにそのグラフィックと音楽、雰囲気は語り継がれています。
私にとっても、やりこみを意識したSTGとしていろいろと思いで深いゲームです。
……まさか、このシリーズその後に紆余曲折があるとは、誰もそのときは予想しなかった(w
▼ ゴジラ 列島震撼
プレイヤーはGフォース指揮官となり、現用兵器だけでなく、スーパーXやメカゴジラまでも使って、ゴジラを始めとした怪獣と戦うステージクリア型リアルタイムSTG。
当時まだ撮影中だったデストロイアも最後には登場し、特撮ファンの間で大きく話題となりました。
上のOPでは、映画ではスピード調整されている映像のオリジナルも観られるサービスっぷり。
しかし個人的には、ステージ曲が全て映画サントラからというのがよかったなぁ。
▼ 新・忍伝
実は、今回の話題のきっかけだったのが、このゲーム。
このB級くささと、内容のハードさがたまらない。
ちなみに途中のでもムービーには、敵の棒使いとして「仮面ライダーBLACK」倉田てつをさんが出てきます。
いまやゲームショップの片隅で埃を被っているサターンソフト。
ファミコンのエミュレータ機みたいに、コンパクトな再生機が出ないものでしょうかね。
天気予報当たったなぁ。
まあ、正午には融けましたが、相変わらず風が強い。
某車載動画見てたら、日勝峠が積雪のため通行止めになってましたわ。
最近、セガサターンのソフトを穿り出しまして、説明書を眺めていたりしました。
久々に遊んでみたくもあるんだけど、本体を出して、テレビに接続するのも面倒。
なので、ニコ動でOP動画を探したりしていました。
そんな中から、お気に入りをいくつか貼ってみましょうか。
コメントが荒れているものもあるので、非表示を推奨。
▼ パンツァードラグーンシリーズ
パンツァードラグーンの1(無印)、2(ツヴァイ)、AZEL。
私はRPGであるAZELは未プレイですけれど。
当時セガ信者だった私は、「PSにはパンツァーは無い」と気を張ってましたっけ(w
▼ ガングリフォン
2、そしてPS2版・ブレイズも好きですが、やはり衝撃的だった1作目。
そして、いまだに語り継がれる「90式はブリキ缶だぜ」。
ちなみにファミ通に初めて掲載されたときのタイトルは「3Dポリゴン(仮)」(w
誘導ミサイルをロックオンしたシグナル音が、今聞いても気持ちがいいですね。
▼ だいな・あいらん
MD-CD「ゆみみみっくす」に続く竹本泉ゲー。
今なら全てアニメ取り込みでやるところを、全部ドットでやっているのだからすごい。
製作会社は「ガングリフォン」と同じゲームアーツ。
芸が広い会社……だったなぁ(w
▼ サンダーフォースV
多くの人を魅了したフルポリゴンSTGの決定版。
いまだにそのグラフィックと音楽、雰囲気は語り継がれています。
私にとっても、やりこみを意識したSTGとしていろいろと思いで深いゲームです。
……まさか、このシリーズその後に紆余曲折があるとは、誰もそのときは予想しなかった(w
▼ ゴジラ 列島震撼
プレイヤーはGフォース指揮官となり、現用兵器だけでなく、スーパーXやメカゴジラまでも使って、ゴジラを始めとした怪獣と戦うステージクリア型リアルタイムSTG。
当時まだ撮影中だったデストロイアも最後には登場し、特撮ファンの間で大きく話題となりました。
上のOPでは、映画ではスピード調整されている映像のオリジナルも観られるサービスっぷり。
しかし個人的には、ステージ曲が全て映画サントラからというのがよかったなぁ。
▼ 新・忍伝
実は、今回の話題のきっかけだったのが、このゲーム。
このB級くささと、内容のハードさがたまらない。
ちなみに途中のでもムービーには、敵の棒使いとして「仮面ライダーBLACK」倉田てつをさんが出てきます。
いまやゲームショップの片隅で埃を被っているサターンソフト。
ファミコンのエミュレータ機みたいに、コンパクトな再生機が出ないものでしょうかね。