小雨の札幌から、ren.です。
「マスエフェクト2」を遊んでいます。
ムービーや、コーデックの文章スクロールが、まるで重いファィルをPCで観ているかのようにガクガク動くのはなんでだろうか。
ちょっと気になる。
週末のアニメ話。
「シドニア」、ガスった大気、舞い散る粉塵、ぶつかり合う白とピンクと赤……。
なんだか、レトロ映像のようで美しかったですよ。
つむぎの機動音が話題になっていますが、掃除機のパイプに息を吹き込むと、あんな音するよね(w
「てさプル」、……。
前 衛 的 す ぎ だ (w
「ガールズ&パンツァー OVA これが本当のアンツィオ戦です!」、AT-Xでの放送で初見。
アンツィオの面々は、やっぱりイタリアのイメージってこんななんだなぁ、と(w
ガルパンアレンジでスピードアップされた豆戦車たちが、倒しても倒しても群れを成して襲い掛かってくるのは、ある意味では恐怖を感じる光景ですわな。
エンディングで驚いたのは、コンテがカトキハジメさんだったこと。
「殺し屋さん」、こちらもAT-Xで10話一挙放送。
内容は原作どおりですが、こういう間なんだなと再認識する話もあって、やっぱり面白かったです。
ただ、父の仇女、デカ長、ゴローさんが、あまり出番がなかったのは残念。