『銀河英雄伝説』 第41話「作戦名『神々の黄昏』」
1991年 日本 25分
■声の出演:
《銀河帝国》
ラインハルト・フォン・ローエングラム(堀川 亮)
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(勝生真沙子)
ウォルフガング・ミッターマイヤー(森 功至)
オスカー・フォン・ロイエンタール(若本規夫)
パウル・フォン・オーベルシュタイン(塩沢兼人)
ナイトハルト・ミュラー(水島裕)
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト(野田圭一)
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト(速水奨)
《自由惑星同盟》
ユリアン・ミンツ(佐々木 望)
アレクサンドル・ビュコック(富田耕生)
ルイ・マシュンゴ(中尾隆聖)
《フェザーン自治領》
アドリアン・ルビンスキー(小林清志)
ニコラス・ボルテック(仁内建之)
ルパート・ケッセルリンク(鈴置洋孝)
ナレーター
屋良有作
●あらすじ
ラインハルトは、「銀河帝国正統政府」を、
門閥貴族を中心とした「歴史を逆流させようとし、ひとたび確立した人民の権利を強奪しようとする」者どもであると弾劾し、
これに与する自由惑星同盟政府も同罪だと切り捨てた。
帝国民衆はラインハルトの演説に歓呼で応じ、ラインハルトは自由惑星同盟への大攻勢を発令する。
作戦名は「神々の黄昏」。
それは、2世紀にわたる自由惑星同盟政府の歴史に終止符を打つものであった。
(銀河英雄伝説 公式より)
★感想など
ラインハルトが作戦名を告げた時の、あの提督たちの盛り上がりようがイイよね。
しかし思うのは、両国の強さを何故ここまで偏らせたかだよな。
「アルスラーン戦記」もそうだったけど、田中芳樹は話の展開が早いのが特徴的。
これがアメリカのTVドラマだったら、キルヒアイスが死ぬのは恐らくシーズン7くらいだぜ!
(注:アメリカンドラマに全然詳しくありません。あくまで勝手なイメージです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます