12月6日日曜日に5年ぶりのM-1が開催された。
今回は今までのチャンピオンが審査員になるという形式で8組がネタを披露。
最終組に予選上位の敗者復活戦から勝ち上がった一組がネタをやり、
審査員が点数方式で投票して合計点の上位3組が2つめのネタをやり、
審査員の投票によって優勝が決まるというもの。
今回の出場者の中には名前の知らないコンビもあったが、
最終戦に残った3組は既に知名度があってある程度活躍しているコンビが進出、
1位はジャルジャル、2位はトレンディエンジェル、3位は銀シャリだった。
その中で審査員9人のうち6票を獲得したトレンディエンジェルが優勝となった。
番組はオンエアと同時に見ていたが、個人的にはジャルジャルの方が面白いと思った。
それと歴代チャンピオンの中でアンタッチャブルだけが審査員の来ていないのも気になった。
5年ぶり復活M―1 トレンディエンジェルが優勝 敗者復活から頂点
今回は今までのチャンピオンが審査員になるという形式で8組がネタを披露。
最終組に予選上位の敗者復活戦から勝ち上がった一組がネタをやり、
審査員が点数方式で投票して合計点の上位3組が2つめのネタをやり、
審査員の投票によって優勝が決まるというもの。
今回の出場者の中には名前の知らないコンビもあったが、
最終戦に残った3組は既に知名度があってある程度活躍しているコンビが進出、
1位はジャルジャル、2位はトレンディエンジェル、3位は銀シャリだった。
その中で審査員9人のうち6票を獲得したトレンディエンジェルが優勝となった。
番組はオンエアと同時に見ていたが、個人的にはジャルジャルの方が面白いと思った。
それと歴代チャンピオンの中でアンタッチャブルだけが審査員の来ていないのも気になった。
5年ぶり復活M―1 トレンディエンジェルが優勝 敗者復活から頂点