四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

銀杏の四季

2018-12-04 | Weblog
銀杏の黄葉
染まる銀杏銀杏の黄葉銀杏愚作3点小春空朝は霧が出て余り視界がよくなかったが太陽が上がるにつれ霧が晴れ、上空には澄み切った青空が広がり、その拡大と深みのました日中は暖かく、小春日和を......

銀杏の想い
紅葉には色々あるけれど、私が好きなのはMaineの赤と黄のCollaborationが描く山の紅葉、山には人と同じように多種多様な樹木があり、その彼等が想い・・に描く美は、
人には描けない一枚のArt。
その樹木の一つである銀杏の黄葉は、若木でも老木でも素敵な染まりと散りを魅せ、
散った一枚・・が薄ら積もり、朽ち前にみせる黄金色が私の心をときめかせる冬の落葉の残像、その朽ち前の美しさが銀杏の落ち葉の美。

四季の銀杏

初冬のなかで
濃い緑から黄金に染まる
四季の銀杏

染めのプロセスは春の芽吹きから始まり
梅雨の恵み
夏の陽射しに育まれ 
深まる秋のなかで黄金に染まり
冬晴れに映え

いま終演の美を閉じる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月2日(日)のつぶやき | トップ | 束の間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事