「これは何という花?」と夫に問われて「ビヨウヤナギ」と答えると
「ヤナギ?柳には見えないけど?」と返されて、言葉に詰まりました。
ビヨウヤナギ(美容柳)もキンシバイと同じくオトギリソウの仲間ですが
確かに。柳でもないのに、どうしてこんな名前がついているのでしょう?
葉が柳に似ていていて、見目麗しい花を咲かせるから、
というのがビヨウヤナギの名の由来だそうです。
「ヤナギ?柳には見えないけど?」と返されて、言葉に詰まりました。
ビヨウヤナギ(美容柳)もキンシバイと同じくオトギリソウの仲間ですが
確かに。柳でもないのに、どうしてこんな名前がついているのでしょう?
葉が柳に似ていていて、見目麗しい花を咲かせるから、
というのがビヨウヤナギの名の由来だそうです。
それほど葉っぱの形が柳に似ているように私は感じませんが、それはさておき、
中国の詩人・白楽天が楊貴妃を讃えた詩の中にビヨウヤナギが登場するそうです。
黄金色の花の中から、金の糸のような長い蕊(しべ)を花火のように伸ばす華麗な花は
東洋の美女の長い黒髪に飾ったら、似合いそうなイメージです。
ビヨウヤナギ(美容柳) ヒペリカム・カリシナム
キンシバイ(金糸梅) ピペリカム・ヒドコート