ラベンダーにクマンバチが吸密にやってきました。
コロッと大きくて丸いクマンバチは、名前の通り重たいのでしょう。
ラベンダーの茎が蜂の動きに合わせて大きく上下に揺れていました。
撮影していて。目の大きさにビックリ! まるでトンボ並!
黒くて大きな目玉が出っ張って見えました。
クマンバチの目って、こんなに大きかったのですねぇ~!
コロッと大きくて丸いクマンバチは、名前の通り重たいのでしょう。
ラベンダーの茎が蜂の動きに合わせて大きく上下に揺れていました。
撮影していて。目の大きさにビックリ! まるでトンボ並!
黒くて大きな目玉が出っ張って見えました。
クマンバチの目って、こんなに大きかったのですねぇ~!
クマバチ(キムネクマバチ)
ホシミスジでしょうか
キオビツチバチ(黄帯土蜂)
ギボウシ(擬宝珠)
クマンバチはギボウシでも吸蜜していました。
白いアナベルにハナムグリとハエの仲間が・・・
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。