笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

「えええ~!? なんなのコスタリカ!」 コスタリカ VS ギリシャ

2014年06月30日 21時59分53秒 | 2014年ワールドカップ
前にも書きましたが「誰がコスタリカの、イギリス、ウルグアイ、イタリア撃破を予測したでしょう」です。
で、本日そのリストにギリシャが加わりました(^_^;)
オランダ VS メキシコ 観戦後、さすがに寝まして、いつものように7時前に起き「2試合目の結果はどうなったかな」とネットを見るとまだ結果が出ていない! 急いでテレビをつけると、なんと、今回2度目の延長戦!もれなくPK戦が付いてくるという状況でわないですか!

PK戦直前、ギリシャの監督が退場を命じられたのを見て「勝ったな、コスタリカ」と思いました。延長で疲れ切ったギリシャは、ばらばらとピッチへ。それに比べてコスタリカは、全員が固く円陣を組んで「気合注入」。
勝利の女神は、若いコスタリカに微笑んだようです。

さて私、ここにきてようやくコスタリカについて調べてみました(さすがにそろそろ知るべきかと)。ウィキペディアによると、

「最も盛んなスポーツはサッカーで、ワールドカップに1990年イタリア大会で初出場(いきなり決勝トーナメント進出)し、以降2002年日韓大会、2006年ドイツ大会にも出場した。2014年ブラジル大会も出場が決定している」

ということで、W杯参加はまだ4回、通算24年目の若い国のようです。
(ちなみに日本も、1998年、2002年、2006年、2010年、2014年の5回参加、通算16年目。決勝トーナメントには2回進出で、同じく若い国)

1990年に初参加、その後2002年まで12年出場なし。2002年、2006年に出場、8年ぶりの2014年、ベスト8まで勝ち上がってきました。
今回出場の選手たちは、8年前、2006年の大会を自宅のテレビで観ていた10代の少年だったに違いありません。

4年毎のW杯って、そういう新旧の新陳代謝の繰り返しでもあるんですよね。そしてこの4年サイクルに乗れずに実力がありながら消えていく多くの選手もいるのです。
そんな大きな時間軸で考えれば「自分の目の黒いうちにベスト8に進んでくれればありがたや」程度に日本選手の活躍を応援していればいいのかな、とも私などは思います。

さて、コスタリカの次の相手がオランダです。
「闘魂おやじ」のオランダか、「若き挑戦者」のコスタリカか! こちらも超楽しみなゲームになりそうです!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オレンジ色の闘魂」 オランダ VS メキシコ

2014年06月30日 20時33分14秒 | 2014年ワールドカップ
後半も後半のギリギリ大逆転でしたね~。個人的にはメキシコ応援してました。
チリとかメキシコって比較的小柄(高さがない、と番組内では盛んに言ってましたが(-"-))な選手が多く、日本人の私としてわそういう意味で昔から親近感があるのです。なので単純に、日本もこういう感じの試合が出来るのではないかなぁ~などといつも感じてしまいます。(そういえば、次期日本の監督有力候補って元メキシコ代表監督の方でしたっけ)

さて、ゲーム後半の不思議は、メキシコがFWのドスサントスを下げちゃったこと。それほど疲れていたようには感じなかったのですが。それとも私、なにか見落としちゃったかな~? 代わりにMFを入れたのは「虎の子の1点」に欲が出たからでしょうか? ちなみにオランダもファンベルシーを交代させたけどそれは「あまり効果が出ていなかったから」であって、彼が引っ込んでもまだロッペンやスナイデルもいるし、攻撃力がさほど落ちるとは考えにくいですよね。で、案の定、その後はオランダに攻め立てられて1点を赦し、焦りからか不用意な反則でペナルティキックで逆転負け。素人目にも、いくらなんでもKPひとりに任せ過ぎでした。

「攻めていれば、かならずチャンスはやってくる」ということを証明したオランダ。
「攻めることは守ることでもある」ができなかったメキシコ。
1点死守なんて決勝トーナメントで許してもらえるはずもないんですよね。残念メキシコ。

でもこれで、とりあえずヨーロッパ勢がひとつ勝ち抜け。
それにしてもオランダの「オレンジユニフォーム」、目に良くないわ~(-"-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする