時々楽しむ中華街でのひとりイベント。去年はチャーハンチェレンジで4店舗、一昨年のカレーチャレンジは3店舗、とそれなりの成果と自負していたのですが、実はまだあった、ということが判明し、早速食べてきました。
まずは、チャーハンから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/af317db709e05a6836a4cd50c28800b8.jpg)
鳳林 (ほうりん) フカヒレ姿煮チャーハン 1800円
こちらはカツカレーで行ったお店です。とろとろのフカヒレがドドーンとご飯の上に載っているシンプルな一皿。
これは美味しい。。。今回は職場の"おしゃべり女子3人"で行ったのですが食べている間は全員無言(^_^;)。ご飯の量は軽く2膳分はありますが一気に完食でござます。お値段はそれなりですがリピートしたい一皿です。というか、お店の方もものすごく感じが良くて、お店リピート、って感じですね(^^)v
そして、カレーは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/7b8122c1f2b44eb099425bd87eb587e5.jpg)
同發 本館 排骨(バイコー)カレーライス 990円
甘~いカレーです。どのくらい"甘い"かというと、小さな子供に安心して食べさせられるくらいの"やさしい甘さ"。前回「甘い」と書いた牡丹園のカレーよりも甘いです。玉ねぎがよ~く煮込まれたルーとケンタッキーフライドチキンみたいなこれまた甘い豚肉を従えて、こちらも2膳分くらいのご飯がドドーンと。
ちなみに"排骨(バイコー)"とは、
---------------------------------------
排骨(中国語 páigǔ、パイグゥ、日本式発音:ぱいこー、ぱーこー)は、中国語で豚などのスペアリブ、すなわち骨付きばら肉(肋肉)の意味。転じて豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた中華の肉料理を指す。欧米ではポークリブ(Pork ribs)と呼ぶ (Weblio辞書 より抜粋)
----------------------------------------
のだそうです。
付け合せのスープはさすがに食べられず「残してごめんなさい」とお店に人に言ったら「いえいえ、よく全部食べられましたね~」と褒められました(^_^;)。同撥はお店の雰囲気も良いし、前回のチャーンチャレンジでもとても美味しかったのでこちらもまた来たいと思います(^^)v
ということで、私的中華街での、カレーチャレンジ、チャーハンチャレンジはいったん終了。
また新たなひとりイベントをひねり出したいと思いま~す(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)