とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 令和4年7月20日

2022年07月20日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   ・金銭面ー自費が多い為、高額になりがち(覚悟はしていたので、仕方ないと言い聞かせていた)。
   ・精神面ー私はずっと授かれないんだろうなと、体外受精後の判定日にいつも憂鬱になっていました。 
   ・仕事しながらの通院ー移植の日は時間指定もある為、時間の調整が難しかった。
    その為、仕事とのバランスや通院のスケジュールをたてるのがストレスになってしまっていた。  

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・子授け神社に行ったり、やりたいことをやるようにして、前向きな気持ちでいることを心掛けました。
    (何回も落ち込むことはありましたが、、、笑)

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・仕事を辞めて、リラックスするようにした。
   ・不妊専門の鍼灸に週1で通うようにしました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   ・夫と話し合ったり、出掛けたりするようにした。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   職場から近く、母の勧めで受診させて頂きましたが、
   一番良かったと思う点は、”赤ちゃんを授かりたい!”と今すぐにという思いが強かったので、
   すぐにステップアップすることができ、それに向けての検査などもスムーズに受ける事が出来た事です。
   また、スタッフさんの分かりやすい説明や、院長先生のハッキリとした診察、
   1回目の胚移植で残念な結果となってしまった時の対応など、丁寧かつ安心でき、
   ”まだ大丈夫!” ”これから!これから!” と自分自身の励みにもなっていました。
   急な診察にもご対応して頂き、感謝でいっぱいです。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   授かれないと、よく ”リラックスして” とか ”ストレスなく” ”あせらずに!” と言われることが多いかと思いますが、
   私は ”どうしても、夫との赤ちゃんをすぐに授かりたい!”という思いをずっと持っていました。
   不妊治療は、本当に色んな面で辛いことが多いですが、
   「自分のペースで」また「とくおかレディースクリニックさんなら大丈夫!!」と信じて、
   共に頑張っていく事が大切だと思っています。
   「諦めた時に・・・」とよく言いますが、頑張っていれば、きっとお腹に来てくれると信じています。
   諦めずに自分のペースで頑張って下さい。 
   
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   通院当時は、本当にありがとうございました。
   今でも、お腹に赤ちゃんがいてくれる事が奇跡のように感じておりますが、
   お腹が大きくなるにつれて、実感がどんどん湧いてきています。
   お腹の赤ちゃんは元気いっぱいでポコポコとしています。
   順調に育ってくれれば、夏に生まれる予定です。
   性別は女の子との事で、今から楽しみです。
   コロナ禍で何かと大変な事も多い世の中ですが、スタッフの皆様もどうかご自愛下さい。
 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする