とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

ポジティブな思い

2025年01月18日 | Weblog
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


「新陳代謝の鮮やかさ」

けち、出し惜しみ、出ししぶる。
これは愚かな人である。
自分の運命を曇らせている。
縮こまらせている。
この世は全て出したものが自分を守るのである。
汗を出せ。
力をしぼれ。
心をくばれ。
それが、やがてゆり戻される。
その鮮やかな繰り返しが、
新陳代謝の鮮やかさとなる。
これほど天地の恵みを呼び出す生き方はない。
掴む。
惜しむ。
しぶる。
滞る。
なまける。
欲に溺れる。
これは自分を粗末にする生き方である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2025年01月18日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   1人目もとくおかさんでお世話になり、2人目も是非とくおかさんで妊娠したいと思い、通いました。
   1人目の時は、仕事とのスケジュール調整が大変で、ストレスになっていました。
   2人目の時は、上の子の預け先に苦労しました。
   また、育休中にどうにか2人目を授かりたいと思っていたので、
   時間に限りがあり、焦ってしまったことも辛かったです。
   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   1人目の時は、思い切って休職をしました。
   スケジュール調整のストレスは無くなったのですが、
   お金と休職期限のタイムリミットに対する新たなストレスも発生しました。
   それはどうすることも出来なかったので、平日に思いっきり遊ぶことで、ストレス発散をしていました。
     
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・ストレスをなるべく発散することです。
   ・サプリメントはきちんと飲むことです。
   ・胚移植後に子宝鍼灸を受けたら、1人目も2人目も妊娠しました!
    私の中でジンクスになっています。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   美味しいものを食べたり、大好きなディズニーランドに行ったりと、
   好きなことをしていました。
   お酒もしばらく飲めなくなるので、毎日飲んでいました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   1番は、徳岡先生がお一人なので、治療方針がブレないことです。
   なので、安心出来て信頼感があります。
   その他、スタッフの皆様も対応がとても良く、嫌な思いをせずに卒業出来たことです。
   3人目も産みたいと思っておりますので、また宜しくお願い申し上げます。
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   コロナも落ち着き、保険適用も始まり、
   以前よりも不妊治療のハードルが下がり、
   治療を受けられる方も増えてきたと思います。
   ストレスが溜まることも多くありますが、
   皆様に素敵な未来がくることを願っております。

 ー 追伸 ー  2人目は女の子でした。今のところ順調に育っています。
         無事に出産して、その子に会えることがとても楽しみです。


 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする