須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

Fさんと猫たち

2010-11-08 08:53:40 | イヌ・ネコ
2010年11月8日 <母>

須玉のFさんは大の猫好き。
それがわかるのか野良猫がやって来ては居ついてしまう事もしばしばでした。

初代ミ-は、猫好きFさんも感動するほどの賢くて猫らしい猫。
仔猫を4匹産んで、1匹もらわれた後4匹家族で飼われていました。

その中の1匹か2匹が死んだ頃。
ある冷たい雨の降る夕暮れ、産まれて間もない仔猫がずぶぬれで
F家にたどり着いた時は瀕死の状態でした。
それが器量よしの、でも耳の聞こえないネム。

ミーの子が又1匹死んだ後、次に又野良猫が来た時は
「もう命ある生き物を飼うのはいや」、でも見捨てる事も出来ず
「寒い間だけはエサをあげるからあとは自分で生きていきなさい」と言いました。
それが、以前このブログにも登場した、私が勝手に名付けたノラ猫ノーラです。

そんな時、Fさんが体調を崩し入院、数ヶ月後施設に入ることになりました。
ネムとノーラは突然保護者を失ったのです。
家猫として飼われていたネムは野良猫として生きていくことは出来ず、
ノーラはしばらくの野良生活の後どこかにもらわれたと聞いていました。

11月4日、突然Fさんが旅立ってしまわれました。
告別の日、式場に向かう道すがら、脇の野原にいた猫がノーラにそっくり!
飛び降りてノーラ?と言うとなんと近寄って来たのです。
やっぱりノーラでした!
今は飼い猫らしいおっとりとした表情になっていました。

ノーラ、Fさんが亡くなったんだよ。
これからお別れに行くんだよ。

Fさんにはとても良くしてもらいました。
優しい人です、大変感謝しています。

寒い冬が苦手なFさんは小春日和の穏やかな日に本当に安らかな美しいお顔で
ご主人や、以前飼っていた馬や猫たちのいる所へ旅立って行かれました。
素晴らしい俳句をたくさん残されたFさん、そちらでもう一句できましたか?


photo by chichi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩シロちゃん

2010-11-07 07:00:18 | イヌ・ネコ
2010年11月7日 <母>

須玉の道を車で走っていた時、犬を散歩させている人と
すれ違いました。

あれ?シロちゃんだ!
でも綱を引いている人はシロの家の人ではありません。

車を降りて近寄るとシロは喜んで飛びついて来てくれました。
シロちゃん、シロちゃん、シロちゃん!
しばし撫で繰りまわしました。
数えるほどしか会ってないのに憶えていてくれたようです。

散歩させていたのは、シロのご近所の方で、とっても動物好きで、
暇があると散歩させているそうです。

一人と一匹の情景がとっても素敵だったので写真を撮らせて
頂きました。


photo by chichi


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクト受難の季節

2010-11-06 04:26:38 | イヌ・ネコ
2010年11月6日 <父>

ボクは自由に走り回れる須玉が大好きなんだけど、
この時期は、体に変なムシがたくさんついて困るんだ。
ご主人様は、「ヒッツキムシ」といっていた。
体の下の方について、かゆみがないのが特徴だね。

ボクの右側をまず見て。自慢の白い毛にたくさんついて
いるでしょ。






この写真は左側。顔にまでついてる。しつこいムシだな~。







でも、ご主人様が遊んだあとは、きれいにブラシで、このムシをとって
くれるんだ。
結局、ボクは何も困らず、ご主人様の手間が増えるということだね。
いつも、遊んだ後はきれいにしてもらって感謝、感謝。



※今回は<母>を真似て書いてみました。ところで、「ヒッツキムシ」はトゲやフックなどで
  動物や衣類につく植物の種子のことです。本当の虫ではありません。念のため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の公園にて

2010-10-17 09:55:23 | イヌ・ネコ
2010年10月17日 <母>

15日アップの、マーフィーを悩ませた黒ワンコ、
こわもてですが実はとても人なつっこいワンちゃんです。

初対面の人にでもこのとおり、まるで飼い主といるような表情。







その黒ワンコがちぎれんばかりに尻尾を振るその視線の先には・・・
以前よく一緒に遊んでいたお友達がきたのです。

クロちゃん(仮称)お久しぶりー 元気だった?
元気、元気、君は身体の調子はその後どお?
うーん、腰がちょっとね、でもお散歩は楽しいわ。
そうだよ、たまには外にでないと。

なんて人間同様の会話が交わされているのでしょうね♪








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーフィーのつぶやき

2010-10-15 06:20:47 | イヌ・ネコ
2010年10月15日 <母>

ボク、マ-フィー、男の子10才。
ママ命なんだ。
家の中では一日中ママの追っかけやってる。







なのにママったら、外に行ってちょっとカッコいいワンコが
来るとはすぐそっちを可愛がるんだ。

やだなー、ボクがここにいるの忘れちゃったのかな・・・
大きいから喧嘩はしたくないけど、早くママを返してよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友達

2010-09-27 09:16:05 | イヌ・ネコ
2010年9月27日<母>

山梨県明野あたりの道を走っている時、
農産物売り場の庭の片隅にワンちゃんが一人(一匹)で
いるのが目に入り、急遽バックし行ってみました。

このかしこそうなお顔!






持っていた食パンを探して袋をゴソゴソやっていると
「ワンワン、早く頂戴!」






ひとしきり遊んで帰ろうとすると、「もっと遊んでよ♪」

まだ早い時間だったので、誰もいないのですが、
どうも一晩中ここに繋がれていたみたいです。
番犬なのでしょうか。

でも水も用意されていたし糞も見当たらなかったので
ちゃんと世話はされているようでした。
勝手にポチと名付けました。

雲に隠れている後ろの山は八ヶ岳です。


photo by chichi
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここが一番

2010-07-17 05:29:34 | イヌ・ネコ
2010年7月17日 <父>

通勤途中でいつも見かけるお気に入りの猫。ひもでつながれ、
玄関脇の駐車場のそばにいます。

いつのも場所にいないので、今日は室内なのかと思ったら
車の下で涼んでいました。リラックスしてますね。

カメラを地面すれすれにセットし、ストロボをたいて撮影。
こういう時は、ストロボ内蔵のコンパクトデジカメは本当に
便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエス さくら いやす

2010-06-19 08:17:56 | イヌ・ネコ
2010年6月19日 <母>

レトリバーは水が好きだそうで、さくらちゃんも
このとおり。
さくらママがホースで水を向けると大喜び、
気持ち良さそうですね~。






いっぱい遊んで、水をかけてもらってさっぱりした後はこれ。
ふだんはあまり間食はさせてないそうですが、今日は特別。

信頼しきっているこの表情が良いですね。
そう、
遊んであげたつもりが、すっかりさくらちゃんに癒されてました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走るさくら

2010-06-18 06:16:04 | イヌ・ネコ
2010年6月18日 <母>

さくらちゃんはボール遊びが大好き。
これは、早くボールを投げてよ!と
言っているところ。
サッカーでディフェンスをしているようにも
見えますね。






ボールを追いかけて疾走!
その速さに追い付けず失敗。
でもスピード感は出たかな、と採用。






なんとか成功。
これを撮るために何度も走ってもらって
さくらちゃんありがとう、お疲れさまでした。



明日もさくらちゃんいっちゃいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら来たる

2010-06-17 08:22:55 | イヌ・ネコ
2010年6月17日 <母>

嬉しい事に、このところワンちゃんに恵まれています。
今度は友人の家のさくらちゃんが遊びに来てくれました。

体に似合わず怖がりだそうで、最初は尻尾が内側に入って
いましたが、少し出て来たかな。






♀ 三歳、とっても優しいお顔の美人犬です。
しかも・・・






笑うんですね。
そして・・・

フサフサの毛からはシャンプーの良い香りが。
さくらちゃん、やっぱり女の子、お花が似合ってますね。



明日もさくらちゃんの写真いっぱい登場しますよ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする