2011年7月19日 <母>
久しぶりに行った須玉に今は花も咲いてなくて、
カメラを持ってブラブラしていたら、クモの巣がありました。
1年振りのクモの糸撮り、感覚をつかむのに時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/b914c7e40fd9a8c4bed83272dd0aba04.jpg)
真っ赤な太陽が沈む時間、クモの巣も赤銅色に輝いていました。
夕飯の時間帯、主もご在宅でした。
右上の黒い部分は木の幹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/d3aff086aaaa24228b62882d48d90f64.jpg)
最後の光を放ち林の向こうに沈む太陽。葉をシルエットに、糸を煌めかせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/eaf2efca314b045f09400266177151aa.jpg)
久しぶりに行った須玉に今は花も咲いてなくて、
カメラを持ってブラブラしていたら、クモの巣がありました。
1年振りのクモの糸撮り、感覚をつかむのに時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/b914c7e40fd9a8c4bed83272dd0aba04.jpg)
真っ赤な太陽が沈む時間、クモの巣も赤銅色に輝いていました。
夕飯の時間帯、主もご在宅でした。
右上の黒い部分は木の幹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/d3aff086aaaa24228b62882d48d90f64.jpg)
最後の光を放ち林の向こうに沈む太陽。葉をシルエットに、糸を煌めかせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/eaf2efca314b045f09400266177151aa.jpg)