2011年7月28日 <母>
私が行った7月16日頃咲いていたのはスカシユリ系だったので
花が全部上を向いていた、という事がわかりました。
今頃だとハイブリット系で横向きの豪華な花が咲いているようです。
花としてはその方が魅力的ですね。
ただハイブリット系が咲くとき、咲き終わったスカシユリの花ガラが
どうなっているのかが気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/f2114fef36a868c1bc29fdda4b805660.jpg)
カンカン照りのこの日、小学生たちの写生会が行われていました。
園内に数か所、小さな踏み台の様な物がまとめて置かれていて、
何のため?と思っていたら写生をする時のイスだったのですね。
左の女の子、何回もタオルで顔を拭いていました。
どんな絵が描けたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/eef7bb59255f7dfba98ff97a34ab9981.jpg)
スキー場ではパラグライダー教室があって子供たち練習していました。
飛べたら爽快、気分良いでしょうね。
でもちょっと、いいえ、すごーく怖いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/033c9ca972b4418525b57a7050efd949.jpg)
私が行った7月16日頃咲いていたのはスカシユリ系だったので
花が全部上を向いていた、という事がわかりました。
今頃だとハイブリット系で横向きの豪華な花が咲いているようです。
花としてはその方が魅力的ですね。
ただハイブリット系が咲くとき、咲き終わったスカシユリの花ガラが
どうなっているのかが気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/f2114fef36a868c1bc29fdda4b805660.jpg)
カンカン照りのこの日、小学生たちの写生会が行われていました。
園内に数か所、小さな踏み台の様な物がまとめて置かれていて、
何のため?と思っていたら写生をする時のイスだったのですね。
左の女の子、何回もタオルで顔を拭いていました。
どんな絵が描けたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/eef7bb59255f7dfba98ff97a34ab9981.jpg)
スキー場ではパラグライダー教室があって子供たち練習していました。
飛べたら爽快、気分良いでしょうね。
でもちょっと、いいえ、すごーく怖いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/033c9ca972b4418525b57a7050efd949.jpg)